ようこそ!
出版社名:同友館
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-496-05766-3
333P 26cm
中小企業診断士2次試験合格者の頭の中にあった全知識 2025年版
関山春紀/編著 川口紀裕/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中小企業診断士試験2次試験に対応するための基礎知識(1次試験知識)をまとめたもの。「このくらいの知識が頭に入っていれば十分」という絞り込みが本書の特長です!
2次試験に必要な知識はこれだけ!2次試験に対応するための基礎知識(1次試験)を1冊にまとめました。「このくらいの知識が頭に入っていれば十分」という絞り込みが本書の特長です!
もくじ情報:第1章 事例別対策【事例1】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第2章 事例別対策【事例2】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第3章 事例別対策【事例3】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第4章 事例別対策【事例…(続く
内容紹介:中小企業診断士試験2次試験に対応するための基礎知識(1次試験知識)をまとめたもの。「このくらいの知識が頭に入っていれば十分」という絞り込みが本書の特長です!
2次試験に必要な知識はこれだけ!2次試験に対応するための基礎知識(1次試験)を1冊にまとめました。「このくらいの知識が頭に入っていれば十分」という絞り込みが本書の特長です!
もくじ情報:第1章 事例別対策【事例1】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第2章 事例別対策【事例2】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第3章 事例別対策【事例3】(代表的SWOT項目;最重要の切り口 ほか);第4章 事例別対策【事例4】(出題のポイント;最重要の切り口 ほか)
著者プロフィール
関山 春紀(セキヤマ ハルキ)
2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に米国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心にコンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止し、その後15年が経過し資格登録自動抹消(元中小企業診断士)。現在は、20年間毎年継続して中小企業診断士試験を中心とした研究活動を行い、アメリカのスタートアップ企業を中心とした企業研究も行っている
関山 春紀(セキヤマ ハルキ)
2006年4月中小企業診断士登録。専門分野は、国際分野で、特に米国への中小企業の進出、パートナーシップ構築など。一介のサラリーマンとして会社で働く一方、飲食店、商店街などを中心にコンサルティング活動を行い、研究会活動、執筆活動、さらに企業経営者育成の独自研修資料制作を行う。2007年4月よりアメリカ・ニューヨークに転勤となり、中小企業診断士登録は07年5月をもって休止し、その後15年が経過し資格登録自動抹消(元中小企業診断士)。現在は、20年間毎年継続して中小企業診断士試験を中心とした研究活動を行い、アメリカのスタートアップ企業を中心とした企業研究も行っている

同じ著者名で検索した本