ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
土木工学
>
計画・景観
出版社名:学芸出版社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7615-2928-4
261P 21cm
15分都市の実践 世界に学ぶ地球規模の課題解決
カルロス・モレノ/著 矢作弘/訳 大谷悠/訳
組合員価格 税込
2,822
円
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
パリが取り入れた注目政策の提唱者による好著『The 15‐Minute City』待望の邦訳!徒歩・自転車・公共交通により15分でアクセスできる範囲に生活機能を集める「15分都市」構想。孤立から気候変動まで地球規模の課題に挑むアイデアを先駆けて実践する、パリ、ミラノ、ポートランド、メルボルン、ブエノスアイレス、釜山、スース、クリーブランド、スコットランドなどの都市政策について、提唱者自らが解説。近さと便利さを最大化する挑戦は、世界でもう始まっている。
もくじ情報:私たちは、今、ここで変わらなければならない;分断された都市を旅する;都市時間の歴史;時間の地理学;将来を再興するために過去を探索する…(
続く
)
パリが取り入れた注目政策の提唱者による好著『The 15‐Minute City』待望の邦訳!徒歩・自転車・公共交通により15分でアクセスできる範囲に生活機能を集める「15分都市」構想。孤立から気候変動まで地球規模の課題に挑むアイデアを先駆けて実践する、パリ、ミラノ、ポートランド、メルボルン、ブエノスアイレス、釜山、スース、クリーブランド、スコットランドなどの都市政策について、提唱者自らが解説。近さと便利さを最大化する挑戦は、世界でもう始まっている。
もくじ情報:私たちは、今、ここで変わらなければならない;分断された都市を旅する;都市時間の歴史;時間の地理学;将来を再興するために過去を探索する;都市の「かたち」「リズム」そして「時間」;都市の変化、その50年を読み解く;15分都市の創成期;15分都市:近接革命;ポルト・ド・パリ計画と15分都市の出現;パリと15分圏都市のグローバル展開;ミラノ:近接して暮らす;ポートランドの持続可能性への道;クリーブランドと自動車産業;ブエノスアイレスの未来:近接性と持続可能性;スース:都市圏レベルで近接性を実現する;メルボルン:20分都市のパイオニア;釜山:豊かな近接性に向かうテクノロジー・スマートシティ;小さな町も触発されている;スコットランド/イル=ド=フランス:明日の20分圏都市;デジタルテクノロジーと人々の受け止め方
著者プロフィール
モレノ,カルロス(モレノ,カルロス)
コロンビア生まれのフランス人科学者。パリIAE‐ソルボンヌ大学(パンチオン)・ビジネススクール准教授。ETIラボ(Entrepreneurship‐Territory‐Innovation Chair)の共同設立者兼科学ディレクター。インテリジェント制御による複雑系システムのモデリングに根ざした学際的な国際研究者であり、都市と生活の質の向上の分野で先駆的な貢献をしてきたことで著名である。「15分都市」のコンセプトで世界的に評価されている
モレノ,カルロス(モレノ,カルロス)
コロンビア生まれのフランス人科学者。パリIAE‐ソルボンヌ大学(パンチオン)・ビジネススクール准教授。ETIラボ(Entrepreneurship‐Territory‐Innovation Chair)の共同設立者兼科学ディレクター。インテリジェント制御による複雑系システムのモデリングに根ざした学際的な国際研究者であり、都市と生活の質の向上の分野で先駆的な貢献をしてきたことで著名である。「15分都市」のコンセプトで世界的に評価されている
同じ著者名で検索した本
15分都市 人にやさしいコンパクトな街を求めて
カルロス・モレノ/著 小林重裕/訳
もくじ情報:私たちは、今、ここで変わらなければならない;分断された都市を旅する;都市時間の歴史;時間の地理学;将来を再興するために過去を探索する…(続く)
もくじ情報:私たちは、今、ここで変わらなければならない;分断された都市を旅する;都市時間の歴史;時間の地理学;将来を再興するために過去を探索する;都市の「かたち」「リズム」そして「時間」;都市の変化、その50年を読み解く;15分都市の創成期;15分都市:近接革命;ポルト・ド・パリ計画と15分都市の出現;パリと15分圏都市のグローバル展開;ミラノ:近接して暮らす;ポートランドの持続可能性への道;クリーブランドと自動車産業;ブエノスアイレスの未来:近接性と持続可能性;スース:都市圏レベルで近接性を実現する;メルボルン:20分都市のパイオニア;釜山:豊かな近接性に向かうテクノロジー・スマートシティ;小さな町も触発されている;スコットランド/イル=ド=フランス:明日の20分圏都市;デジタルテクノロジーと人々の受け止め方