ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス文庫
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-296-12458-9
267P 18cm
成長株・バリュー株投資のきほん/日経文庫 A105
臼田正彦/著
組合員価格 税込
1,045
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:インデックスもいいけれど、株式投資の醍醐味はやっぱり個別株選びにあり!リスクをきちんと理解して、大きな利益を手に入れよう○個別株投資についての基本的な手法をコンパクトにまとめました。「成長株」「割安株」の本質を理解することで、銘柄選びの王道的な知識がひととおり身につきます。○個別株投資には「これさえ知れば必ず儲かる」という指標はありません。どの指標や手法にも一長一短があり、それらを組み合わせる総合判断が重要です。本書では、指標のしくみと使い方のポイントをわかりやすく説明しました。○初心者から経験者まで、幅広い読者にお読みいただけます。専門家のノウハウについても、難しい数式や専門用語は…(
続く
)
内容紹介:インデックスもいいけれど、株式投資の醍醐味はやっぱり個別株選びにあり!リスクをきちんと理解して、大きな利益を手に入れよう○個別株投資についての基本的な手法をコンパクトにまとめました。「成長株」「割安株」の本質を理解することで、銘柄選びの王道的な知識がひととおり身につきます。○個別株投資には「これさえ知れば必ず儲かる」という指標はありません。どの指標や手法にも一長一短があり、それらを組み合わせる総合判断が重要です。本書では、指標のしくみと使い方のポイントをわかりやすく説明しました。○初心者から経験者まで、幅広い読者にお読みいただけます。専門家のノウハウについても、難しい数式や専門用語は極力使わず、やさしく紹介しています。○『日経マネー』の副編集長が執筆。目先の情報に踊らされることなく、長期的に伸びる銘柄を見分ける方法を解説しました。【本書の主な内容】・「企業の業績が伸びれば株価は上がる」は嘘・「フジテレビの株」急上昇の謎・PBR(株価純資産倍率)1倍割れ=「会社を解散した方がみんな幸せ」・「バリュートラップ(割安の罠)」を避けるには・未来の利益なんてあてにならない・PER(株価収益率)は便利だが、単体では使えない・PERに騙されないために・成長株の危機を避けるコツとは?・成長株を見極める9つの数字 ほか
本書は個別株投資についての基本的な手法をコンパクトにまとめたものです。「成長株」「割安株」の本質を理解することで、銘柄選びの王道的な知識がひととおり身につきます。マネー情報誌『日経マネー』の副編集長が執筆。目先の情報に踊らされることなく、長期的に伸びる銘柄を見分ける方法を解説しました。個別株投資には「これさえ知れば必ず儲かる」という指標はありません。どの指標や手法にも一長一短があり、それらを組み合わせる総合判断が重要です。本書は初心者にも理解しやすいよう、指標のしくみと使い方のポイントをわかりやすく説明しました。株式投資は初めてという初心者からすでに投資経験のある方まで、幅広い読者にお読みいただけます。専門家が実践しているノウハウについても、難しい数式や専門用語は極力使わず、必要に応じてやさしく紹介しています。
もくじ情報:序章 成長株と割安株は「同じもの」;第1章 「株価が割安」とは何か;第2章 割安株を見極める具体的な方法 PBR編;第3章 「事業価値」って何?;第4章 割安株を見極める具体的な方法 PER編;第5章 成長株とは何か その危険と魅力;第6章 成長株の「本物度」を見極める具体的な方法
著者プロフィール
臼田 正彦(ウスダ マサヒコ)
『日経マネー』副編集長。1978年生まれ、2001年日経ホーム出版(現・日経BP)入社。日経マネー編集、日経トレンディ編集、日経×woman副編集長などを経て、2022年より現職。媒体をかえながらも20年以上、一貫して投資や金融商品に関する記事を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
臼田 正彦(ウスダ マサヒコ)
『日経マネー』副編集長。1978年生まれ、2001年日経ホーム出版(現・日経BP)入社。日経マネー編集、日経トレンディ編集、日経×woman副編集長などを経て、2022年より現職。媒体をかえながらも20年以上、一貫して投資や金融商品に関する記事を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本書は個別株投資についての基本的な手法をコンパクトにまとめたものです。「成長株」「割安株」の本質を理解することで、銘柄選びの王道的な知識がひととおり身につきます。マネー情報誌『日経マネー』の副編集長が執筆。目先の情報に踊らされることなく、長期的に伸びる銘柄を見分ける方法を解説しました。個別株投資には「これさえ知れば必ず儲かる」という指標はありません。どの指標や手法にも一長一短があり、それらを組み合わせる総合判断が重要です。本書は初心者にも理解しやすいよう、指標のしくみと使い方のポイントをわかりやすく説明しました。株式投資は初めてという初心者からすでに投資経験のある方まで、幅広い読者にお読みいただけます。専門家が実践しているノウハウについても、難しい数式や専門用語は極力使わず、必要に応じてやさしく紹介しています。
もくじ情報:序章 成長株と割安株は「同じもの」;第1章 「株価が割安」とは何か;第2章 割安株を見極める具体的な方法 PBR編;第3章 「事業価値」って何?;第4章 割安株を見極める具体的な方法 PER編;第5章 成長株とは何か その危険と魅力;第6章 成長株の「本物度」を見極める具体的な方法