ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
メンタルヘルス
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-04-607330-3
190P 19cm
私は私を幸せにできる 脳が作り出す「無意識の思い込み」にさよなら
田中よしこ/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「どうして私は私を好きになれないんだろう?」「なぜか人間関係がうまくいかない」「ポジティブになれない」そんな風に日々悩める人の相談を聞き、「無意識の思考のゆがみ」を提示して生きづらさを解消する手伝いをしているマインドトレーナーが伝える、「自分で自分を幸せにする」ための思考法。実は、多くの人の悩みの原因は、「思考のゆがみ」からくる「無意識の思い込み」なのです!悩みは、実は「無意識に見たくないもの」から目をそらすための隠れ蓑。本当に見たくない「真の悩み、感情」があることに気づくと、思考のゆがみは劇的に改善します。この本では、どうしてそんな思考のゆがみが生まれるのか、そして思考のゆがみはど…(
続く
)
内容紹介:「どうして私は私を好きになれないんだろう?」「なぜか人間関係がうまくいかない」「ポジティブになれない」そんな風に日々悩める人の相談を聞き、「無意識の思考のゆがみ」を提示して生きづらさを解消する手伝いをしているマインドトレーナーが伝える、「自分で自分を幸せにする」ための思考法。実は、多くの人の悩みの原因は、「思考のゆがみ」からくる「無意識の思い込み」なのです!悩みは、実は「無意識に見たくないもの」から目をそらすための隠れ蓑。本当に見たくない「真の悩み、感情」があることに気づくと、思考のゆがみは劇的に改善します。この本では、どうしてそんな思考のゆがみが生まれるのか、そして思考のゆがみはどうやって解消していくといいのか、どうしたら自分を好きになれるのかなど解説します。実際に自分の思い込みに気づくためのワークシート付き!自分の人生を生きやすく、楽しく生きてみませんか?
自分を責めるのはもう終わり!人生の泥沼から抜けだすヒントは“脳の仕組み”!?「自分を好きになれない」「人間関係が上手くいかない」などの悩みは、実は「無意識に見たくないもの」から目をそらすための隠れ蓑。この本では、どうしてあなたにそんな思考のゆがみが生まれるのか、そして思考のゆがみはどうやって解消していくといいのか、脳科学や心理学のメソッドを使って優しく解説します。
もくじ情報:1 無意識は誰にでも人生の落とし穴をつくる(私の思考、歪んでいるのですか?;無意識は見たくないものから目をそらしてくれている ほか);2 自己肯定感よりまず自己効力感を持とう(自己啓発書を読んで挫折したことがある人へ;自己肯定感が低い人にとって、人間関係は怖いもの ほか);3 無意識の思い込みを見つける~無意識ノート~(無意識を見つける方法;無意識ノートのつくり方・使い方 ほか);4 無意識を整えて歪みから自由になろう(悩みは体に出る;病気は他人に心を開く、きっかけになる ほか)
著者プロフィール
田中 よしこ(タナカ ヨシコ)
マインドトレーナー、株式会社コレット代表取締役。自分自身が生き辛さを抱え、本当の自分と向き合った30年間の経験をベースに、心理学・脳科学、コーチングの知見を取り入れ、「自分を本当に知る」ことをメソッド化。オリジナルメソッドである「無意識の言語化」を確立。個人セッションやセミナーなどを中心に、潜在意識を整え、本心と「未来の理想の思考」を引き出す方法を伝えている。現在まで、約7500人以上の人たちの、本当の自分らしさを手に入れるサポートをしている。カウンセリング、講演会や著書執筆など、多岐にわたり活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 よしこ(タナカ ヨシコ)
マインドトレーナー、株式会社コレット代表取締役。自分自身が生き辛さを抱え、本当の自分と向き合った30年間の経験をベースに、心理学・脳科学、コーチングの知見を取り入れ、「自分を本当に知る」ことをメソッド化。オリジナルメソッドである「無意識の言語化」を確立。個人セッションやセミナーなどを中心に、潜在意識を整え、本心と「未来の理想の思考」を引き出す方法を伝えている。現在まで、約7500人以上の人たちの、本当の自分らしさを手に入れるサポートをしている。カウンセリング、講演会や著書執筆など、多岐にわたり活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
公衆栄養学 2025/2026/エスカベーシック
芦川修貮/監修 古畑公/編著 田中弘之/編著 高橋佳子/〔ほか〕著
モヤモヤしない考え方
田中よしこ/著
言語教育プログラムを可視化する よりよいプログラム運営のために 多様な現場の具体例付きでわかりやすい!
松下達彦/編著 札野寛子/編著 遠藤藍子/〔ほか〕著
公衆栄養学概論 2024/2025/エスカベーシック
芦川修貮/監修 古畑公/編著 田中弘之/編著 高橋佳子/〔ほか〕著
公衆栄養学概論 2023/2024/エスカベーシック
芦川修貮/監修 古畑公/編著 田中弘之/編著 高橋佳子/〔ほか〕著
必携幼稚園教育実習 段階を追ってポイントが分かる
森元眞紀子/監修・著 小野順子/編著 田中修敬/著 山本房子/著 笠原明衣/著 福澤惇也/著 齊藤佳子/著
イラストでわかる空調設備のメンテナンス
中井多喜雄/著 石田芳子/イラスト
遥かなる呼び声/mirabooks BB01-12
ビバリー・バートン/著 田中淑子/訳
公衆栄養学概論 2022/2023/エスカベーシック
芦川修貮/監修 古畑公/編著 田中弘之/編著 高橋佳子/〔ほか〕著
自分を責めるのはもう終わり!人生の泥沼から抜けだすヒントは“脳の仕組み”!?「自分を好きになれない」「人間関係が上手くいかない」などの悩みは、実は「無意識に見たくないもの」から目をそらすための隠れ蓑。この本では、どうしてあなたにそんな思考のゆがみが生まれるのか、そして思考のゆがみはどうやって解消していくといいのか、脳科学や心理学のメソッドを使って優しく解説します。
もくじ情報:1 無意識は誰にでも人生の落とし穴をつくる(私の思考、歪んでいるのですか?;無意識は見たくないものから目をそらしてくれている ほか);2 自己肯定感よりまず自己効力感を持とう(自己啓発書を読んで挫折したことがある人へ;自己肯定感が低い人にとって、人間関係は怖いもの ほか);3 無意識の思い込みを見つける~無意識ノート~(無意識を見つける方法;無意識ノートのつくり方・使い方 ほか);4 無意識を整えて歪みから自由になろう(悩みは体に出る;病気は他人に心を開く、きっかけになる ほか)