ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:ビジネス社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8284-2741-6
261P 19cm
玉木雄一郎、「国益」を大いに語る
藤井聡/著
組合員価格 税込
1,777
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:繁栄する自立国はこう作れ!2025年。ウクライナやパレスチナを巡る国際情勢も大きく変わる。貿易や関税問題も新たな枠組みが生れようとしている。これまでの常識が覆される「新時代」、日本も旧態依然とした政策では滅ぼされてしまう。どうすれば「国益」を守り発展させられるか?★財務省の緊縮主義の呪縛から離れ、合理的な経済政策を★減反を止め、コメを自由に作り、農家に所得補償を★原発再稼働&建て替えで、急拡大する電力需要を賄う★自分の国を自分で守るため、日本独自の防衛力を高める★戦後レジームからの大転換を導く鍵=「過剰医療問題」……著者との対談で吐露した、玉木氏の大変革への熱い思い。本音メッセージが…(
続く
)
内容紹介:繁栄する自立国はこう作れ!2025年。ウクライナやパレスチナを巡る国際情勢も大きく変わる。貿易や関税問題も新たな枠組みが生れようとしている。これまでの常識が覆される「新時代」、日本も旧態依然とした政策では滅ぼされてしまう。どうすれば「国益」を守り発展させられるか?★財務省の緊縮主義の呪縛から離れ、合理的な経済政策を★減反を止め、コメを自由に作り、農家に所得補償を★原発再稼働&建て替えで、急拡大する電力需要を賄う★自分の国を自分で守るため、日本独自の防衛力を高める★戦後レジームからの大転換を導く鍵=「過剰医療問題」……著者との対談で吐露した、玉木氏の大変革への熱い思い。本音メッセージが満載された書!
著者との対談で吐露した、大変革への熱い思い。本音メッセージ満載!財務省の緊縮主義の呪縛から離れ、合理的な経済政策を。減反を止め、コメを自由に作り、農家に所得補償を。原発再稼働&建て替えで、急拡大する電力需要を賄う。自分の国を自分で守るため、日本独自の防衛力を高める。戦後レジームからの大転換を導く鍵=「過剰医療問題」
もくじ情報:第1章 減税こそが効果をもたらす;第2章 国家を豊かにする投資;第3章 国民の手取りをいかに増やすか;第4章 日本を変える政治家を糾合する;第5章 自分の国を自分で守る;第6章 レジリエンスを高める;第7章 日本に大いなる繁栄を導くために
著者プロフィール
藤井 聡(フジイ サトシ)
1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。『表現者クライテリオン』編集長。京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学教授を経て、2009年より現職。2018年よりカールスタッド大学客員教授。2012年~2018年まで安倍内閣内閣官房参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 聡(フジイ サトシ)
1968年奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。『表現者クライテリオン』編集長。京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学教授を経て、2009年より現職。2018年よりカールスタッド大学客員教授。2012年~2018年まで安倍内閣内閣官房参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
トランプ・ディールで日本復活!
藤井聡/著
日本人は国土でできている/産経セレクト S-036
大石久和/著 藤井聡/著
ヤバい“食”潰される“農” 日本人の心と体を毒す犯人の正体
堤未果/著 藤井聡/著
「西部邁」を語る
森田実/著 藤井聡/著
インフレ時代の「積極」財政論 現代貨幣理論の提唱者が語る!
ウィリアム・ミッチェル/著 藤井聡/著
「豊かな日本」は、こう作れ! “政治ムラ”の常識を覆す
泉房穂/著 藤井聡/著
日はまた昇る 新党やまと創設記
小林興起/著 菊池英博/対談 三橋貴明/対談 藤井聡/対談
新しい政治の哲学 国民のための政党とは
神谷宗幣/著 藤井聡/著
グローバリズム植民地ニッポン あなたの知らない「反成長」と「平和主義」の恐怖/ワニブックス|PLUS|新書 366
藤井聡/著
著者との対談で吐露した、大変革への熱い思い。本音メッセージ満載!財務省の緊縮主義の呪縛から離れ、合理的な経済政策を。減反を止め、コメを自由に作り、農家に所得補償を。原発再稼働&建て替えで、急拡大する電力需要を賄う。自分の国を自分で守るため、日本独自の防衛力を高める。戦後レジームからの大転換を導く鍵=「過剰医療問題」
もくじ情報:第1章 減税こそが効果をもたらす;第2章 国家を豊かにする投資;第3章 国民の手取りをいかに増やすか;第4章 日本を変える政治家を糾合する;第5章 自分の国を自分で守る;第6章 レジリエンスを高める;第7章 日本に大いなる繁栄を導くために