ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
マネープラン
>
マネープラン一般
出版社名:幻冬舎
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-344-04447-0
212P 19cm
お金の心配がなくなる未来のつくり方 共助思考で挑む、誰もが尊厳をもてる世界へ
森本新士/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:夢を持つには、最低限のお金が必要だ。「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」というビジョンのもと、iDeCoでもNISAでもない、新しい資産形成法をご紹介!【目次抜粋】●序章 君たちはどうお金と向き合うか・お金は大切なことをする「手段」●第一章 やさしい人がやさしいままでいられる世界へ・「まっとうに生きている人たちが、お金の心配をしなくて済む世界」 ●第二章 滴も集めれば大河となる・公費助成がなくなる! 保育業界の切実な問題●第三章 はぐくみ企業年金の広がり・従業員にも、企業にも双方よしの制度●第四章 日本という国の不都合な真実・日本の年金制度の実態と、僕たちが受ける批判●終章 …(
続く
)
内容紹介:夢を持つには、最低限のお金が必要だ。「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」というビジョンのもと、iDeCoでもNISAでもない、新しい資産形成法をご紹介!【目次抜粋】●序章 君たちはどうお金と向き合うか・お金は大切なことをする「手段」●第一章 やさしい人がやさしいままでいられる世界へ・「まっとうに生きている人たちが、お金の心配をしなくて済む世界」 ●第二章 滴も集めれば大河となる・公費助成がなくなる! 保育業界の切実な問題●第三章 はぐくみ企業年金の広がり・従業員にも、企業にも双方よしの制度●第四章 日本という国の不都合な真実・日本の年金制度の実態と、僕たちが受ける批判●終章 お金を理由に夢を諦めなくていい社会へ・誰もが希望を持てる社会へ
iDeCoでもNISAでもない「企業年金」でつくる新しい資産形成のカタチ。中小企業向け「はぐくみ企業年金」誕生秘話。経営者必読!!働く人を幸せにする、双方よしの仕組みをつくる。
もくじ情報:序章 君たちはどうお金と向き合うか;第1章 やさしい人がやさしいままでいられる世界へ;第2章 滴も集めれば大河となる;第3章 はぐくみ企業年金の広がり;第4章 日本という国の不都合な真実;終章 お金を理由に夢を諦めなくていい社会へ
著者プロフィール
森本 新士(モリモト シンジ)
株式会社ベター・プレイス代表取締役社長。1972年生まれ。日本大学経済学部卒、中央大学専門職大学院修了。修士(ファイナンス)。外資系生命保険会社を経て、2007年に独立系の運用会社を起業するも、お金が集まらず、自ら設立した会社を追い出される。痛恨の想いを糧に2011年に株式会社ベター・プレイスを創業後、2018年に「福祉はぐくみ企業年金基金」を設立。同基金は設立7年で累計加入者10万人・資産残高400億円を突破(2025年4月時点)。2024年4月より「アントレプレナーシップ推進大使」(文部科学省任命)として全国の小中学校で講演・授業を行っている。公益社団法人日…(
続く
)
森本 新士(モリモト シンジ)
株式会社ベター・プレイス代表取締役社長。1972年生まれ。日本大学経済学部卒、中央大学専門職大学院修了。修士(ファイナンス)。外資系生命保険会社を経て、2007年に独立系の運用会社を起業するも、お金が集まらず、自ら設立した会社を追い出される。痛恨の想いを糧に2011年に株式会社ベター・プレイスを創業後、2018年に「福祉はぐくみ企業年金基金」を設立。同基金は設立7年で累計加入者10万人・資産残高400億円を突破(2025年4月時点)。2024年4月より「アントレプレナーシップ推進大使」(文部科学省任命)として全国の小中学校で講演・授業を行っている。公益社団法人日本証券アナリスト協会認定アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
iDeCoでもNISAでもない「企業年金」でつくる新しい資産形成のカタチ。中小企業向け「はぐくみ企業年金」誕生秘話。経営者必読!!働く人を幸せにする、双方よしの仕組みをつくる。
もくじ情報:序章 君たちはどうお金と向き合うか;第1章 やさしい人がやさしいままでいられる世界へ;第2章 滴も集めれば大河となる;第3章 はぐくみ企業年金の広がり;第4章 日本という国の不都合な真実;終章 お金を理由に夢を諦めなくていい社会へ