ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
税務
>
法人税
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-300-11677-7
381P 26cm
法人税別表4、5〈一〉〈二〉書き方完全マスター 経理・税務 責任者・担当者必読
プロフェッションネットワーク/編著 伊原健人/執筆
組合員価格 税込
3,449
円
(通常価格 税込 3,630円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:別表4、別表5(一)、別表5(二)は法人税申告書の中心となるものです。とりわけ、これらの別表は相互関連性が強く、その別表自体の記載ができるようになるのはもちろん、他の別表とどのように関連しているか把握するのが大切と言えます。本書は別表の基本的な考え方・記載方法、その関連性について、数値を用いてわかりやすく解説しています。また、ケーススタディを多く取り入れて、実務で役立つようにさまざまなケースについて具体的な記載方法を、解説を加えながら紹介しています。経理・税務の責任者の方・担当者の方必読の一冊です。
法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について、数値を用…(
続く
)
内容紹介:別表4、別表5(一)、別表5(二)は法人税申告書の中心となるものです。とりわけ、これらの別表は相互関連性が強く、その別表自体の記載ができるようになるのはもちろん、他の別表とどのように関連しているか把握するのが大切と言えます。本書は別表の基本的な考え方・記載方法、その関連性について、数値を用いてわかりやすく解説しています。また、ケーススタディを多く取り入れて、実務で役立つようにさまざまなケースについて具体的な記載方法を、解説を加えながら紹介しています。経理・税務の責任者の方・担当者の方必読の一冊です。
法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について、数値を用いてできる限りわかりやすく解説しています。さらに、ケーススタディを多く取り入れて、可能な限り実務で役立つように具体的な記載方法を解説を加えながら紹介しています。通常の確定申告のほかに、難しいと思われがちな修正申告についても解説やケーススタディを設けています。
もくじ情報:第1編 別表4、別表5(一)及び別表5(二)の概要(別表4の構造と記載;別表5(一)の構造と記載;別表5(二)の構造と記載;別表4と別表5の具体的記載例;修正申告の方法と別表の記載);第2編 ケーススタディ(ケーススタディ(1)~一般的な記載~;ケーススタディ(2)~消費税の記載~;ケーススタディ(3)~租税公課の記載~;ケーススタディ(4)~還付税額の記載~;ケーススタディ(5)~新会計基準の記載~ ほか)
著者プロフィール
伊原 健人(イハラ タケヒト)
千葉県生まれ。東北大学経済学部卒業後、日産自動車株式会社に入社し、その後同社を退社。平成9年税理士登録。平成10年公認会計士登録。現在、公認会計士・税理士実務の傍ら、TAC税法実務講座にて法人税法を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊原 健人(イハラ タケヒト)
千葉県生まれ。東北大学経済学部卒業後、日産自動車株式会社に入社し、その後同社を退社。平成9年税理士登録。平成10年公認会計士登録。現在、公認会計士・税理士実務の傍ら、TAC税法実務講座にて法人税法を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
税理士が教える起業・会社経営Q&A 独立希望者必見 面白いほど理解できる 起業・会社経営に関するプロフェッショナルの知識を結集!!/最強の実務書
TACプロフェッションネットワーク/編著 酒井敏行/〔執筆〕 松本有史/〔執筆〕 箕輪俊之/〔ほか執筆〕
消費税の実務
吉田共明/〔執筆〕 TACプロフェッションネットワーク/編著
黒字会社はここが違う
TACプロフェッションネットワーク/編著
法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について、数値を用…(続く)
法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について、数値を用いてできる限りわかりやすく解説しています。さらに、ケーススタディを多く取り入れて、可能な限り実務で役立つように具体的な記載方法を解説を加えながら紹介しています。通常の確定申告のほかに、難しいと思われがちな修正申告についても解説やケーススタディを設けています。
もくじ情報:第1編 別表4、別表5(一)及び別表5(二)の概要(別表4の構造と記載;別表5(一)の構造と記載;別表5(二)の構造と記載;別表4と別表5の具体的記載例;修正申告の方法と別表の記載);第2編 ケーススタディ(ケーススタディ(1)~一般的な記載~;ケーススタディ(2)~消費税の記載~;ケーススタディ(3)~租税公課の記載~;ケーススタディ(4)~還付税額の記載~;ケーススタディ(5)~新会計基準の記載~ ほか)