ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本古代史
出版社名:笠間書院
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-305-71046-8
222P 19cm
天皇家は何度も女王から始まった
関裕二/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
なぜヤマトの建国に女王が登場しないのか?邪馬台国の卑弥呼を潰しにいった神功皇后の正体とは?これまで「中継ぎ」と考えられていた女王の、「中継ぎ」では説明のつかない多くの謎に迫る!
もくじ情報:第一章 国母・神功皇后と邪馬台国の台与(なぜヤマト建国の歴史に女王が登場しないのか;ヤマト黎明期を四つの時代に分解した『日本書紀』 ほか);第二章 推古天皇は神功皇后の焼き直し?(なぜ女王は無視されたのか;なぜ男王の時代が到来したのか ほか);第三章 奪い合いに発展した国母・皇極(斉明)(古代人は女性の霊力を知っていた?;謎の多い女帝・皇極 ほか);第四章 処女懐妊した持統天皇(持統天皇がすべてを破壊した;…(
続く
)
なぜヤマトの建国に女王が登場しないのか?邪馬台国の卑弥呼を潰しにいった神功皇后の正体とは?これまで「中継ぎ」と考えられていた女王の、「中継ぎ」では説明のつかない多くの謎に迫る!
もくじ情報:第一章 国母・神功皇后と邪馬台国の台与(なぜヤマト建国の歴史に女王が登場しないのか;ヤマト黎明期を四つの時代に分解した『日本書紀』 ほか);第二章 推古天皇は神功皇后の焼き直し?(なぜ女王は無視されたのか;なぜ男王の時代が到来したのか ほか);第三章 奪い合いに発展した国母・皇極(斉明)(古代人は女性の霊力を知っていた?;謎の多い女帝・皇極 ほか);第四章 処女懐妊した持統天皇(持統天皇がすべてを破壊した;『日本書紀』の不気味な記事 ほか)
著者プロフィール
関 裕二(セキ ユウジ)
1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家、武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅了され奈良に通いつめ、独学で古代史を学ぶ。以後、古代をテーマに精力的に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 裕二(セキ ユウジ)
1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家、武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャルアカデミックフェロー。仏教美術に魅了され奈良に通いつめ、独学で古代史を学ぶ。以後、古代をテーマに精力的に執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
古代史に隠された京都の闇/PHP文庫 せ3-33
関裕二/著
新説「日本古代」通史 最新の考古学研究による究極の日本人論
関裕二/著
出雲神話の正体 封印された古代の真相
関裕二/著
アマテラスの正体/新潮新書 1056
関裕二/著
縄文文明と中国文明/PHP文庫 せ3-32
関裕二/著
消された王権尾張氏の正体/PHP新書 1405
関裕二/著
おとぎ話と神話に隠された古代史の真実
関裕二/著
任那・加耶の正体 古代日本外交の蹉跌
関裕二/著
スサノヲの正体/新潮新書 1005
関裕二/著
もくじ情報:第一章 国母・神功皇后と邪馬台国の台与(なぜヤマト建国の歴史に女王が登場しないのか;ヤマト黎明期を四つの時代に分解した『日本書紀』 ほか);第二章 推古天皇は神功皇后の焼き直し?(なぜ女王は無視されたのか;なぜ男王の時代が到来したのか ほか);第三章 奪い合いに発展した国母・皇極(斉明)(古代人は女性の霊力を知っていた?;謎の多い女帝・皇極 ほか);第四章 処女懐妊した持統天皇(持統天皇がすべてを破壊した;…(続く)
もくじ情報:第一章 国母・神功皇后と邪馬台国の台与(なぜヤマト建国の歴史に女王が登場しないのか;ヤマト黎明期を四つの時代に分解した『日本書紀』 ほか);第二章 推古天皇は神功皇后の焼き直し?(なぜ女王は無視されたのか;なぜ男王の時代が到来したのか ほか);第三章 奪い合いに発展した国母・皇極(斉明)(古代人は女性の霊力を知っていた?;謎の多い女帝・皇極 ほか);第四章 処女懐妊した持統天皇(持統天皇がすべてを破壊した;『日本書紀』の不気味な記事 ほか)