ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
工芸
>
伝統・郷土工芸
出版社名:毎日新聞出版
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-620-32840-9
429P 19cm
炎はつなぐ めぐる「手仕事」の物語
大西暢夫/著
組合員価格 税込
2,613
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本の伝統的な手仕事の現場には、職人たちが不思議な縁で結びつき、自然の恵みを循環させる仕組みがあった。『ぶたにく』『ホハレ峠』等で知られる写真家・映画監督がおくる感動のノンフィクション。
日本の技術と文化を支えてきた伝統工芸の職人技。一本の和〓燭がつなげる職人たちの仕事と人生、その姿から見える希望とは?〈循環する暮らし〉のゆくえを追う感動のノンフィクション!長編ドキュメンタリー映画『炎はつなぐ』(監督・著者/配給・シグロ)原作。
もくじ情報:山村の知恵;第一章 和〓燭の〓~ハゼ編~(和〓燭職人 愛知県岡崎市;木〓職人 長崎県島原市 ほか);第二章 和〓燭の芯~和紙編~(和〓燭の芯 愛…(
続く
)
内容紹介:日本の伝統的な手仕事の現場には、職人たちが不思議な縁で結びつき、自然の恵みを循環させる仕組みがあった。『ぶたにく』『ホハレ峠』等で知られる写真家・映画監督がおくる感動のノンフィクション。
日本の技術と文化を支えてきた伝統工芸の職人技。一本の和〓燭がつなげる職人たちの仕事と人生、その姿から見える希望とは?〈循環する暮らし〉のゆくえを追う感動のノンフィクション!長編ドキュメンタリー映画『炎はつなぐ』(監督・著者/配給・シグロ)原作。
もくじ情報:山村の知恵;第一章 和〓燭の〓~ハゼ編~(和〓燭職人 愛知県岡崎市;木〓職人 長崎県島原市 ほか);第二章 和〓燭の芯~和紙編~(和〓燭の芯 愛知県岡崎市;和紙職人 岡山県津山市 ほか);第三章 和〓燭の芯~灯芯草編~(灯芯引き 奈良県安堵町;灯芯草農家 福岡県筑後市 ほか);第四章 和〓燭の芯~真綿編~(真綿職人 滋賀県米原市;養蚕農家 愛媛県大洲市 ほか)
著者プロフィール
大西 暢夫(オオニシ ノブオ)
1968年生まれ。作家、写真家、ドキュメンタリー映画監督。これまで発表した主な作品に、『ぶた にく』(第五十八回産経児童出版文化賞大賞、第五十九回小学館児童出版文化賞受賞)、『ホハレ峠』(第三十六回農業ジャーナリスト賞受賞)、『ひき石と24丁のとうふ』(第七十二回産経児童出版文化賞大賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大西 暢夫(オオニシ ノブオ)
1968年生まれ。作家、写真家、ドキュメンタリー映画監督。これまで発表した主な作品に、『ぶた にく』(第五十八回産経児童出版文化賞大賞、第五十九回小学館児童出版文化賞受賞)、『ホハレ峠』(第三十六回農業ジャーナリスト賞受賞)、『ひき石と24丁のとうふ』(第七十二回産経児童出版文化賞大賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
やさしいカタチ
大西暢夫/著
シリーズ日本の手仕事を考える 3巻セット
大西暢夫/著
ひき石と24丁のとうふ
大西暢夫/著
シリーズ日本の手仕事を考える 2巻セット
大西暢夫/著
和ろうそくは、つなぐ
大西暢夫/著
お蚕さんから糸と綿と
大西暢夫/著
ここで土になる
大西暢夫/著
日本の技術と文化を支えてきた伝統工芸の職人技。一本の和〓燭がつなげる職人たちの仕事と人生、その姿から見える希望とは?〈循環する暮らし〉のゆくえを追う感動のノンフィクション!長編ドキュメンタリー映画『炎はつなぐ』(監督・著者/配給・シグロ)原作。
もくじ情報:山村の知恵;第一章 和〓燭の〓~ハゼ編~(和〓燭職人 愛知県岡崎市;木〓職人 長崎県島原市 ほか);第二章 和〓燭の芯~和紙編~(和〓燭の芯 愛…(続く)
日本の技術と文化を支えてきた伝統工芸の職人技。一本の和〓燭がつなげる職人たちの仕事と人生、その姿から見える希望とは?〈循環する暮らし〉のゆくえを追う感動のノンフィクション!長編ドキュメンタリー映画『炎はつなぐ』(監督・著者/配給・シグロ)原作。
もくじ情報:山村の知恵;第一章 和〓燭の〓~ハゼ編~(和〓燭職人 愛知県岡崎市;木〓職人 長崎県島原市 ほか);第二章 和〓燭の芯~和紙編~(和〓燭の芯 愛知県岡崎市;和紙職人 岡山県津山市 ほか);第三章 和〓燭の芯~灯芯草編~(灯芯引き 奈良県安堵町;灯芯草農家 福岡県筑後市 ほか);第四章 和〓燭の芯~真綿編~(真綿職人 滋賀県米原市;養蚕農家 愛媛県大洲市 ほか)