ようこそ!
出版社名:飛鳥新社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-86801-090-6
231P 19cm
あらゆる悩みが消えていく凛と生きるための禅メンタル
枡野俊明/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:読むだけで心が磨かれる、禅のことば48!
「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた著者が今伝えたい、読むだけで心が磨かれる、禅のことば48。
もくじ情報:まえがき 「自分は自分」を合言葉に、惑わされない日々を凛と生きる;1章 雑音は聞き流し、「私の人生」を堂々と生きる―凜とした人は「反応しない強さ」を持っている;2章 振り回されない人間関係―感じよく、でも毅然と人と付き合うコツ;3章 所作を整えると、心が整う―美しい身のこなしが、「動じない精神」につながる;4章 プライドを持って仕事する―結果を出すのは、「今、すべきこと」に集中できる人;5章 憂う心を振りほどく―まるで仏教を信じる…(続く
内容紹介:読むだけで心が磨かれる、禅のことば48!
「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた著者が今伝えたい、読むだけで心が磨かれる、禅のことば48。
もくじ情報:まえがき 「自分は自分」を合言葉に、惑わされない日々を凛と生きる;1章 雑音は聞き流し、「私の人生」を堂々と生きる―凜とした人は「反応しない強さ」を持っている;2章 振り回されない人間関係―感じよく、でも毅然と人と付き合うコツ;3章 所作を整えると、心が整う―美しい身のこなしが、「動じない精神」につながる;4章 プライドを持って仕事する―結果を出すのは、「今、すべきこと」に集中できる人;5章 憂う心を振りほどく―まるで仏教を信じるように、明るい未来を信じてみる;あとがき 「失うものなど何もない」。その心意気が怯えを払う
著者プロフィール
枡野 俊明(マスノ シュンミョウ)
1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に基づく「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高く評価される。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初めて受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枡野 俊明(マスノ シュンミョウ)
1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学名誉教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に基づく「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高く評価される。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初めて受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。また、2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本