ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
くるま・バイク
>
クルマ
出版社名:三樹書房
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-89522-838-1
195P 27cm
ポルシェボクスター&ケイマン 新たなるブランドの誕生とその軌跡
相原俊樹/著
組合員価格 税込
8,360
円
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ポルシェが積み重ねてきた独自の技術により開発されたミッドシップスポーツカー。1990年代、ボクスターは、ポルシェ911のもう一つのラインプロジェクトとしてスタートし、その開発は世代交代を果たすこととなる水冷エンジン搭載のポルシェ911と同時に行なわれた。そのコンセプトは、水冷の水平対向6気筒エンジンをミッドシップに搭載する2シーターのオープンスポーツカーであった。1996年に発売を開始したボクスターは、発売と同時に世界のスポーツカーファンから多くの支持を得ることに成功した。その後もポルシェの技術陣は、ボクスターの性能向上や技術的進化を続けていき、2005年には、ボクスターと兄弟車となるクーペモ…(
続く
)
ポルシェが積み重ねてきた独自の技術により開発されたミッドシップスポーツカー。1990年代、ボクスターは、ポルシェ911のもう一つのラインプロジェクトとしてスタートし、その開発は世代交代を果たすこととなる水冷エンジン搭載のポルシェ911と同時に行なわれた。そのコンセプトは、水冷の水平対向6気筒エンジンをミッドシップに搭載する2シーターのオープンスポーツカーであった。1996年に発売を開始したボクスターは、発売と同時に世界のスポーツカーファンから多くの支持を得ることに成功した。その後もポルシェの技術陣は、ボクスターの性能向上や技術的進化を続けていき、2005年には、ボクスターと兄弟車となるクーペモデルのケイマンが新しい機種として市場に追加投入されている。そして、オープンスポーツカーのライバル達が次々と市場から消え去ってゆく中、年を重ねるごとに様々な魅力的なモデルが、逐次投入されてきたボクスターとケイマンは、ポルシェブランドの一翼を担うスポーツカーに成長したのである。
もくじ情報:第1部 ボクスターが誕生するまで(ポルシェの衰退と危機;トランスアクスル・ポルシェ924 ほか);第2部 ヴェンデリン・ヴィーデキング(ヴィーデキングの改革);第3部 デザインスタディに向けて(デザインに込めたハーム・ラガーイの極意;ポルシェ550スパイダー ほか);第4部 初代986型ボクスター(初代986型ボクスター;986型ボクスターのエンジン ほか)
著者プロフィール
相原 俊樹(アイハラ トシキ)
東京・新宿区に生まれる。中央大学法学部法律学科卒業後、外資系企業に約30年在職。在職中から翻訳を始め、1993年のデビュー作『死のレース』に次いで、1996年に『アメリカ車の100年』を刊行。2006年、フルタイムの翻訳家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相原 俊樹(アイハラ トシキ)
東京・新宿区に生まれる。中央大学法学部法律学科卒業後、外資系企業に約30年在職。在職中から翻訳を始め、1993年のデビュー作『死のレース』に次いで、1996年に『アメリカ車の100年』を刊行。2006年、フルタイムの翻訳家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
スズキモーターサイクル史 2ストロークマシンの系譜1952-1985
相原俊樹/著 自動車史料保存委員会/編著
BMWミニの世界 ドイツが受け継ぐ英国の伝統 新装版
相原俊樹/著
フィアット500&アバルトストーリー 21世紀に甦ったイタリアの奇跡
相原俊樹/著
BMWミニの世界 ドイツが受け継ぐ英国の伝統
相原俊樹/著
アルファ・ロメオ
デイヴィッド・オーウェン/著 相原俊樹/訳
ランボルギーニ
アンソニー・プリチャード/著 相原俊樹/訳
逆転の経営戦略 株価至上主義を疑え
ヴェンデリン・ヴィーデキング/著 相原俊樹/訳
アストン・マーティン/CG BOOKS
ロバート・エドワーズ/著 相原俊樹/訳
Orginal Jaguar E‐type 1961-1975 3.8,4.2,V12 ロードスター クーペ 2+2/CG books
フィリップ・ポーター/著 相原俊樹/訳
もくじ情報:第1部 ボクスターが誕生するまで(ポルシェの衰退と危機;トランスアクスル・ポルシェ924 ほか);第2部 ヴェンデリン・ヴィーデキング(ヴィーデキングの改革);第3部 デザインスタディに向けて(デザインに込めたハーム・ラガーイの極意;ポルシェ550スパイダー ほか);第4部 初代986型ボクスター(初代986型ボクスター;986型ボクスターのエンジン ほか)