ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
祥伝社新書
出版社名:祥伝社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-396-11715-3
243P 18cm
21世紀の独裁/祥伝社新書 715
佐藤優/〔著〕 舛添要一/〔著〕
組合員価格 税込
993
円
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
二〇二五年一月にアメリカ大統領に就任したトランプは関税引き上げ、カナダ合併などの提案・政策をぶち上げている。佐藤優元外務省主任分析官はそのふるまいを「皇帝」に準え、舛添要一元東京都知事は「ヒトラーやスターリンの手法と同じ」と言う。ロシアはプーチン大統領が、中国は習近平国家主席がそれぞれ独裁色を強め、ヨーロッパでは反移民を掲げる右派勢力が躍進している。二〇世紀は「独裁者の時代」と呼ばれ、人種主義はホロコーストなどの悲劇をもたらした。それらは二度の世界大戦を経て、過去の遺物となったはずだった。それがなぜ近年よみがえってきたのか。時代の転換期を迎え、日本はどうすべきか。碩学二人が警鐘を鳴らす。
もく…(
続く
)
二〇二五年一月にアメリカ大統領に就任したトランプは関税引き上げ、カナダ合併などの提案・政策をぶち上げている。佐藤優元外務省主任分析官はそのふるまいを「皇帝」に準え、舛添要一元東京都知事は「ヒトラーやスターリンの手法と同じ」と言う。ロシアはプーチン大統領が、中国は習近平国家主席がそれぞれ独裁色を強め、ヨーロッパでは反移民を掲げる右派勢力が躍進している。二〇世紀は「独裁者の時代」と呼ばれ、人種主義はホロコーストなどの悲劇をもたらした。それらは二度の世界大戦を経て、過去の遺物となったはずだった。それがなぜ近年よみがえってきたのか。時代の転換期を迎え、日本はどうすべきか。碩学二人が警鐘を鳴らす。
もくじ情報:第一章 SNSが政治を変えた(中国トップとの対談;監視社会の幸福な国民 ほか);第二章 充満する国民の不満(三点セットで勝利したトランプ;“トランプ版聖書”の注目点 ほか);第三章 ニヒリズムの革命(ニヒリズムとは何か;知っておきたい人物、ソレルとダンヌンツィオ ほか);第四章 二一世紀の排外主義・反移民(排外・反移民感情;テロの根底にある反ユダヤ主義 ほか);第五章 独裁国家に囲まれた日本(日本が手を組むべき国;中国の脅威にどう対処するか ほか)
著者プロフィール
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館書記官、国際情報局主任分析官などを経て作家活動に入る。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年生まれ、同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在ロシア日本国大使館書記官、国際情報局主任分析官などを経て作家活動に入る。著書に『国家の罠』(毎日出版文化賞特別賞)、『自壊する帝国』(新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞)など
同じ著者名で検索した本
哲学入門 淡野安太郎『哲学思想史』をテキストとして/角川ソフィア文庫 G255-2
佐藤優/〔著〕
賢人たちのインテリジェンス/ポプラ新書 266
佐藤優/著 吉藤オリィ/〔ほか述〕
うたのミックスジュース こどものうた242
佐藤雄紀/監修・著 野口雅史/監修・著 栄長敬子/〔ほか〕著
トランプ人気の深層/宝島社新書 705
池上彰/〔ほか〕著
天才たちのインテリジェンス/ポプラ新書 256
佐藤優/著 白井聡/〔ほか述〕
人生のサバイバル力/講談社文庫 さ120-3
佐藤優/〔著〕
地政学入門/角川新書 K-374
佐藤優/〔著〕
読解力の強化書 未来を生きるための
佐藤優/〔著〕
異形の政権 菅義偉の正体/祥伝社新書 637
佐藤優/〔著〕 山口二郎/〔著〕
もく…(続く)
もくじ情報:第一章 SNSが政治を変えた(中国トップとの対談;監視社会の幸福な国民 ほか);第二章 充満する国民の不満(三点セットで勝利したトランプ;“トランプ版聖書”の注目点 ほか);第三章 ニヒリズムの革命(ニヒリズムとは何か;知っておきたい人物、ソレルとダンヌンツィオ ほか);第四章 二一世紀の排外主義・反移民(排外・反移民感情;テロの根底にある反ユダヤ主義 ほか);第五章 独裁国家に囲まれた日本(日本が手を組むべき国;中国の脅威にどう対処するか ほか)