ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
メンタルヘルス
出版社名:PHP研究所
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-569-85938-5
131P 19cm
ご自愛さん
矢部太郎/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:これは僕の心の楽がき帖。『大家さんと僕』の矢部太郎が日常で得た大切な気づきを漫画と文章で楽しく描く、自身はじめてのエッセイ。
いつもの自分を、大切に。お手紙の最後に「ご自愛ください」とひと言そえるように描かれた矢部太郎の小さな日常。なにかあった日も、なにもなかった日も。心がふっと軽くなる55のマンガと言葉。
もくじ情報:ブレる;予定;勝負;向いていない?;継続;心の窓;変わる・変わらない;夜の散歩;イライラノート;うごかない;学ぶ;ゆっくり;宙に浮かせる;心配;選択;プレッシャー;ひとつひとつ;宝物;もやもや;ご自由〔ほか〕
内容紹介:これは僕の心の楽がき帖。『大家さんと僕』の矢部太郎が日常で得た大切な気づきを漫画と文章で楽しく描く、自身はじめてのエッセイ。
いつもの自分を、大切に。お手紙の最後に「ご自愛ください」とひと言そえるように描かれた矢部太郎の小さな日常。なにかあった日も、なにもなかった日も。心がふっと軽くなる55のマンガと言葉。
もくじ情報:ブレる;予定;勝負;向いていない?;継続;心の窓;変わる・変わらない;夜の散歩;イライラノート;うごかない;学ぶ;ゆっくり;宙に浮かせる;心配;選択;プレッシャー;ひとつひとつ;宝物;もやもや;ご自由〔ほか〕
著者プロフィール
矢部 太郎(ヤベ タロウ)
1977年、東京都生まれ。芸人・マンガ家。1997年、お笑いコンビ「カラテカ」を結成。芸人としてだけでなく、俳優としても活躍する。はじめて描いたマンガ『大家さんと僕』(新潮社)で、第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。シリーズ累計135万部の大ヒットとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢部 太郎(ヤベ タロウ)
1977年、東京都生まれ。芸人・マンガ家。1997年、お笑いコンビ「カラテカ」を結成。芸人としてだけでなく、俳優としても活躍する。はじめて描いたマンガ『大家さんと僕』(新潮社)で、第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。シリーズ累計135万部の大ヒットとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
楽屋のトナくん 5/ワイドKC
矢部太郎/著
矢部太郎の光る君絵
矢部太郎/著
大家さんと僕これから/新潮文庫 や-89-2
矢部太郎/著
大家さんと僕/新潮文庫 や-89-1
矢部太郎/著
プレゼントでできている
矢部太郎/著
あなたのままで、大丈夫。 精神科医が教える自分で自分をケアする方法
増田史/著 矢部太郎/イラスト
マンガぼけ日和
矢部太郎/著 長谷川嘉哉/原案
Q&Aみんなが知りたい100のこと 相続・遺言・成年後見・家族信託
徐瑛義/著 早川和孝/著 矢部祥太郎/著
ぼくのお父さん
矢部太郎/著
いつもの自分を、大切に。お手紙の最後に「ご自愛ください」とひと言そえるように描かれた矢部太郎の小さな日常。なにかあった日も、なにもなかった日も。心がふっと軽くなる55のマンガと言葉。
もくじ情報:ブレる;予定;勝負;向いていない?;継続;心の窓;変わる・変わらない;夜の散歩;イライラノート;うごかない;学ぶ;ゆっくり;宙に浮かせる;心配;選択;プレッシャー;ひとつひとつ;宝物;もやもや;ご自由〔ほか〕
いつもの自分を、大切に。お手紙の最後に「ご自愛ください」とひと言そえるように描かれた矢部太郎の小さな日常。なにかあった日も、なにもなかった日も。心がふっと軽くなる55のマンガと言葉。
もくじ情報:ブレる;予定;勝負;向いていない?;継続;心の窓;変わる・変わらない;夜の散歩;イライラノート;うごかない;学ぶ;ゆっくり;宙に浮かせる;心配;選択;プレッシャー;ひとつひとつ;宝物;もやもや;ご自由〔ほか〕