ようこそ!
出版社名:人文書院
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-409-24173-8
264P 19cm
ネオリベラル・フェミニズムの誕生
キャサリン・ロッテンバーグ/著 河野真太郎/訳
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
働く母になりバランスよく幸せに生きろ―?20代ではキャリアを、30代では育児を。すべてが女性の肩にのしかかる「自己責任化」を促す、新自由主義的なフェミニズムの出現とは?果たしてそれはフェミニズムと呼べるのか?アメリカ・フェミニズムのいまを映し出す待望の邦訳。Facebook(現Meta)の元COOシェリル・サンドバーグやイヴァンカ・トランプらのエッセイ、マミー・ブログやドラマ等を分析し、若い女性たちに示される「幸せな」人生の選択肢とその隘路を問う。
もくじ情報:序章 ネオリベラル時代のフェミニズム;第1章 スーパーウーマンはいかにしてバランスを取ったのか;第2章 ネオリベラル・フェミニスト;第…(続く
働く母になりバランスよく幸せに生きろ―?20代ではキャリアを、30代では育児を。すべてが女性の肩にのしかかる「自己責任化」を促す、新自由主義的なフェミニズムの出現とは?果たしてそれはフェミニズムと呼べるのか?アメリカ・フェミニズムのいまを映し出す待望の邦訳。Facebook(現Meta)の元COOシェリル・サンドバーグやイヴァンカ・トランプらのエッセイ、マミー・ブログやドラマ等を分析し、若い女性たちに示される「幸せな」人生の選択肢とその隘路を問う。
もくじ情報:序章 ネオリベラル時代のフェミニズム;第1章 スーパーウーマンはいかにしてバランスを取ったのか;第2章 ネオリベラル・フェミニスト;第3章 ネオリベラルな未来性と総称的な人的資本;第4章 バック・フロム・ザ・フューチャー―「いまここ」にむかって;第5章 フェミニズムの収斂;第6章 フェミニズムを取り戻す
著者プロフィール
ロッテンバーグ,キャサリン(ロッテンバーグ,キャサリン)
ロンドン大学ゴールドスミス校教授。専門はメディア、コミュニケーション、カルチュラル・スタディーズ
ロッテンバーグ,キャサリン(ロッテンバーグ,キャサリン)
ロンドン大学ゴールドスミス校教授。専門はメディア、コミュニケーション、カルチュラル・スタディーズ