ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
看護学
>
臨床看護
>
皮膚・スキンケア・褥瘡
出版社名:Gakken
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-05-510099-1
302P 26cm
スキン-テアIADアセスメント・ケアのい・ろ・は WOCナースがやさしくひも解く
小林智美/監修 黒木さつき/監修
組合員価格 税込
3,135
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
WOCナースが患者さん一人ひとりに実施したていねいなアセスメント、寄り添ったケアの場面をピックアップ!脆弱皮膚の基本的スキンケア。スキン‐テアの予防とケア。IADの予防とケア。高齢患者さんへの柔軟なアプローチ・看護のポイントがわかります!臨床で“悩む・困る”スキン‐テアとIAD。42の事例でわかった!できた!もう悩まない!アセスメント、臨床に活用できる考え方、ケアのポイントを徹底レクチャー!
もくじ情報:総論(脆弱皮膚の基本的スキンケア);スキン‐テアの予防とケア(予防ケア スキンケア、保湿ケア、外力保護ケア;教育指導 患者家族、医療者、入浴時の対応など;手術室における予防;カテゴリー1aの創…(
続く
)
WOCナースが患者さん一人ひとりに実施したていねいなアセスメント、寄り添ったケアの場面をピックアップ!脆弱皮膚の基本的スキンケア。スキン‐テアの予防とケア。IADの予防とケア。高齢患者さんへの柔軟なアプローチ・看護のポイントがわかります!臨床で“悩む・困る”スキン‐テアとIAD。42の事例でわかった!できた!もう悩まない!アセスメント、臨床に活用できる考え方、ケアのポイントを徹底レクチャー!
もくじ情報:総論(脆弱皮膚の基本的スキンケア);スキン‐テアの予防とケア(予防ケア スキンケア、保湿ケア、外力保護ケア;教育指導 患者家族、医療者、入浴時の対応など;手術室における予防;カテゴリー1aの創傷被覆材によるケア;カテゴリー1aの軟膏によるケア ほか);IADの予防とケア(IAD‐setによる評価;浸軟対策;尿失禁・下痢対策;紅斑の軟膏によるケア;紅斑の接着性耐久被膜剤などによるケア ほか)
著者プロフィール
小林 智美(コバヤシ トモミ)
社会医療法人河北医療財団 河北総合病院 皮膚・排泄ケア特定認定看護師/臨床倫理認定士
小林 智美(コバヤシ トモミ)
社会医療法人河北医療財団 河北総合病院 皮膚・排泄ケア特定認定看護師/臨床倫理認定士
同じ著者名で検索した本
ストーマ造設患者へのアセスメント・ケア・指導の秘訣 WOCナースがやさしくレクチャー
小林智美/監修
WOCナースの知恵袋 褥瘡・創傷・スキンケア
溝上祐子/総監修 小林智美/編著 黒木さつき/編著
もくじ情報:総論(脆弱皮膚の基本的スキンケア);スキン‐テアの予防とケア(予防ケア スキンケア、保湿ケア、外力保護ケア;教育指導 患者家族、医療者、入浴時の対応など;手術室における予防;カテゴリー1aの創…(続く)
もくじ情報:総論(脆弱皮膚の基本的スキンケア);スキン‐テアの予防とケア(予防ケア スキンケア、保湿ケア、外力保護ケア;教育指導 患者家族、医療者、入浴時の対応など;手術室における予防;カテゴリー1aの創傷被覆材によるケア;カテゴリー1aの軟膏によるケア ほか);IADの予防とケア(IAD‐setによる評価;浸軟対策;尿失禁・下痢対策;紅斑の軟膏によるケア;紅斑の接着性耐久被膜剤などによるケア ほか)