ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
朝日文庫
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-02-262117-7
710P 15cm
昭和陸軍の研究 上/朝日文庫 ほ4-14
保阪正康/著
組合員価格 税込
1,568
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:昭和陸軍はなぜ多くの錯誤を犯したのか。国家を滅亡の危機に陥れ、自らを解体に追い込み、国民に過酷な運命を強いた昭和陸軍とはどのような組織だったのか。500人余りの関係者の証言からその解明を試みた著者畢生の大作を復刊。著者の昭和史研究の原点にして頂点!
国家を存亡の危機に陥れ、敗戦で自らを解体に追い込んだ昭和陸軍とはどのような組織だったのか。上巻は、建軍から軍事主導国家への歩み、日中戦争の泥沼、ガダルカナル撤退、山本五十六の死まで。国内外500人余りの関係者への取材と膨大な資料を整理した著者渾身の力作。
もくじ情報:第1部 昭和陸軍前史―建軍からの歴史;第2部 昭和陸軍の興亡(張作霖爆殺…(
続く
)
内容紹介:昭和陸軍はなぜ多くの錯誤を犯したのか。国家を滅亡の危機に陥れ、自らを解体に追い込み、国民に過酷な運命を強いた昭和陸軍とはどのような組織だったのか。500人余りの関係者の証言からその解明を試みた著者畢生の大作を復刊。著者の昭和史研究の原点にして頂点!
国家を存亡の危機に陥れ、敗戦で自らを解体に追い込んだ昭和陸軍とはどのような組織だったのか。上巻は、建軍から軍事主導国家への歩み、日中戦争の泥沼、ガダルカナル撤退、山本五十六の死まで。国内外500人余りの関係者への取材と膨大な資料を整理した著者渾身の力作。
もくじ情報:第1部 昭和陸軍前史―建軍からの歴史;第2部 昭和陸軍の興亡(張作霖爆殺事件と関東軍の陰謀;関東軍参謀・石原莞爾と満州事変;満州建国と陸軍軍人の錯誤;皇道派と統制派―二・二六事件の二つの顔;二・二六事件の判決はいかに誘導されたか;中国国民党からみた「抗日戦争」;八路軍に加わった日本兵の日中戦争;日本兵はなぜ蛮行に走ったか;張鼓峰事件と日本人捕虜の人生;ノモンハン事件、語られざる愚挙 ほか)
著者プロフィール
保阪 正康(ホサカ マサヤス)
1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で「昭和史講座」の刊行を続け、2004年、第52回菊池寛賞を受賞。2017年『ナショナリズムの昭和』で第30回和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
保阪 正康(ホサカ マサヤス)
1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。独力で「昭和史講座」の刊行を続け、2004年、第52回菊池寛賞を受賞。2017年『ナショナリズムの昭和』で第30回和辻哲郎文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
なぜ日本人は間違えたのか 真説・昭和100年と戦後80年/新潮新書 1094
保阪正康/著
仮説の昭和史 戦前・日米開戦編/毎日文庫 ほ2-2
保阪正康/著
仮説の昭和史 戦中・占領期編/毎日文庫 ほ2-3
保阪正康/著
保阪正康と昭和史を学ぼう/文春新書 1501
保阪正康/著
日本の現在地から読み解く「太平洋戦争」
保阪正康/著
音声と写真でよみがえる昭和 昭和100年×放送100年 戦後編
保阪正康/著 村島章惠/聞き手
軍国主義という病がひそむ国 保阪正康講演録
保阪正康/著
音声と写真でよみがえる昭和 昭和100年×放送100年 戦中・占領期編
保阪正康/著 村島章惠/聞き手
音声と写真でよみがえる昭和 昭和100年×放送100年 戦前編
保阪正康/著 村島章惠/聞き手
国家を存亡の危機に陥れ、敗戦で自らを解体に追い込んだ昭和陸軍とはどのような組織だったのか。上巻は、建軍から軍事主導国家への歩み、日中戦争の泥沼、ガダルカナル撤退、山本五十六の死まで。国内外500人余りの関係者への取材と膨大な資料を整理した著者渾身の力作。
もくじ情報:第1部 昭和陸軍前史―建軍からの歴史;第2部 昭和陸軍の興亡(張作霖爆殺…(続く)
国家を存亡の危機に陥れ、敗戦で自らを解体に追い込んだ昭和陸軍とはどのような組織だったのか。上巻は、建軍から軍事主導国家への歩み、日中戦争の泥沼、ガダルカナル撤退、山本五十六の死まで。国内外500人余りの関係者への取材と膨大な資料を整理した著者渾身の力作。
もくじ情報:第1部 昭和陸軍前史―建軍からの歴史;第2部 昭和陸軍の興亡(張作霖爆殺事件と関東軍の陰謀;関東軍参謀・石原莞爾と満州事変;満州建国と陸軍軍人の錯誤;皇道派と統制派―二・二六事件の二つの顔;二・二六事件の判決はいかに誘導されたか;中国国民党からみた「抗日戦争」;八路軍に加わった日本兵の日中戦争;日本兵はなぜ蛮行に走ったか;張鼓峰事件と日本人捕虜の人生;ノモンハン事件、語られざる愚挙 ほか)