ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
小学学参
>
ドリル
>
日常学習ドリル
出版社名:受験研究社
出版年月:2025年
ISBN:978-4-424-70202-3
93P 21cm
地頭がみるみる良くなる!発想力思考力ドリル レベルふつう/小3~6
清水章弘/著 安原和貴/著
組合員価格 税込
1,254
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【問題:不思議なレジ】スピードが最優先される今、なぜかオランダのスーパーで「時間がかかるレジ」が登場! どうしてこんなレジが生まれたんだろう??※答えは本書をどうぞ!これからはAI社会と言われています。しかし、その便利さに慣れてしまうと、自ら考え、行動する能力は育っていきません。この本は、ちょっと不思議な問題を導入に、写真やイラスト、登場人物のセリフなどをヒントにしながら、考える練習をするドリルです。これからの社会を生きていく子どもたちに必要となる発想力や思考力、記述力を育てる入門書として、ぜひ取り組んでみてください。他にはこんな【問題】が・交通事故が減少する横断歩道・赤ちゃんの気持…(
続く
)
内容紹介:【問題:不思議なレジ】スピードが最優先される今、なぜかオランダのスーパーで「時間がかかるレジ」が登場! どうしてこんなレジが生まれたんだろう??※答えは本書をどうぞ!これからはAI社会と言われています。しかし、その便利さに慣れてしまうと、自ら考え、行動する能力は育っていきません。この本は、ちょっと不思議な問題を導入に、写真やイラスト、登場人物のセリフなどをヒントにしながら、考える練習をするドリルです。これからの社会を生きていく子どもたちに必要となる発想力や思考力、記述力を育てる入門書として、ぜひ取り組んでみてください。他にはこんな【問題】が・交通事故が減少する横断歩道・赤ちゃんの気持ちを知るには・空から〇〇が降ってくる など・【問題】のテーマは「社会」「日常」「国際」「自然」など。理系と文系のテーマを幅広く扱い、計15の問題があります。・各単元は「イントロダクション」→「発想力アップ!」→「視野を広げよう!」→「思考力アップ!」→「記述力アップ!」の4~6ページ構成(※4ページ構成の質問は「思考力アップ!」まで)・著者による補足説明やおさらいが聞けるQRつき◆小2からチャレンジできる「地頭がみるみる良くなる発想力・思考力ドリル やさしめ【小2~6】」もあります!
メディアで話題。一生モノの学力を身につけよう!発想力+思考力+表現力を高める大人気プログラム!
もくじ情報:ステージ1(不思議なレジ;カラフルな新素材);ステージ2(電話ボックスの再利用;交通事故が減る横断歩道;2次元コードの使い方;自分を変えるチャンス;個性的なトイレ);ステージ3(空から降る○○;生き物型ロボット;笑わせ、考えさせる研究;何を貸す図書館?;夜に電気を消す理由;鉄道会社の新たなアイデア;「?」の形をした建物;目がついている車)
著者プロフィール
清水 章弘(シミズ アキヒロ)
1987年千葉県生まれ。東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。20歳で起業し「勉強のやり方」を教える塾プラスティーを経営。自らも授業をしながら、全国の学校・教育委員会のアドバイザーを務める。「ひるおび」(TBS)などさまざまなテレビ番組で、コメンテーターとしてレギュラー出演中。著書多数
清水 章弘(シミズ アキヒロ)
1987年千葉県生まれ。東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。20歳で起業し「勉強のやり方」を教える塾プラスティーを経営。自らも授業をしながら、全国の学校・教育委員会のアドバイザーを務める。「ひるおび」(TBS)などさまざまなテレビ番組で、コメンテーターとしてレギュラー出演中。著書多数
同じ著者名で検索した本
10歳からの“勉強”こうりゃく! 頭がよくなる88ワザ
清水章弘/著
高校入試の難問が1冊でしっかりわかる本国語
清水章弘/著 岸誠人/著
地頭がみるみる良くなる!発想力思考力ドリル レベルやさしめ/小2~6
清水章弘/著 安原和貴/著
高校入試の基礎問が1冊でしっかりわかる本国語
清水章弘/著 岸誠人/著
高校入試の難問が1冊でしっかりわかる本英語
清水章弘/著 浄泉和博/著
高校入試の難問が1冊でしっかりわかる本数学
清水章弘/著 西川博謙/著
高校入試の基礎問が1冊でしっかりわかる本数学
清水章弘/著 池航平/著
小学生から自学力がつく!
清水章弘/著 八尾直輝/著
自ら学ぶ子を育てる!清水先生の自宅学習相談室
清水章弘/著
メディアで話題。一生モノの学力を身につけよう!発想力+思考力+表現力を高める大人気プログラム!
もくじ情報:ステージ1(不思議なレジ;カラフルな新素材);ステージ2(電話ボックスの再利用;交通事故が減る横断歩道;2次元コードの使い方;自分を変えるチャンス;個性的なトイレ);ステージ3(空から降る○○;生き物型ロボット;笑わせ、考えさせる研究;何を貸す図書館?;夜に電気を消す理由;鉄道会社の新たなアイデア;「?」の形をした建物;目がついている車)