ようこそ!
本 > 理学 > 地学 > 地質学
出版社名:技術評論社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-297-15018-1
231P 22cm
推しアンモナイト図鑑 研究者14人が胸躍らせる化石たち/生物ミステリーPRO
土屋健/著 前田晴良/〔ほか〕監修
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:日本だからこそ実現した、他に類をみないアンモナイト本!名前は知られている。けれど、本当の魅力はまだ広く知られていない-それがアンモナイト。1万種を超える多様性を持ち、日本には世界的な化石産地が数多く存在します。そんな“アンモナイト大国”である日本で、第一線の研究者14名に取材し、「あなたの推し標本」「あなたの推し話題」という2つの問いを投げかけました。本書は、その回答をもとに、研究者たちがどうしても紹介したい標本や、語らずにいられない話題を詰め込んだ、他に類をみないアンモナイト本です。標本は“種”ではなく“実物”にこだわり、同じ種でも異なる推しが登場。話題も、教科書的な内容から最新研…(続く
内容紹介:日本だからこそ実現した、他に類をみないアンモナイト本!名前は知られている。けれど、本当の魅力はまだ広く知られていない-それがアンモナイト。1万種を超える多様性を持ち、日本には世界的な化石産地が数多く存在します。そんな“アンモナイト大国”である日本で、第一線の研究者14名に取材し、「あなたの推し標本」「あなたの推し話題」という2つの問いを投げかけました。本書は、その回答をもとに、研究者たちがどうしても紹介したい標本や、語らずにいられない話題を詰め込んだ、他に類をみないアンモナイト本です。標本は“種”ではなく“実物”にこだわり、同じ種でも異なる推しが登場。話題も、教科書的な内容から最新研究まで、多彩に盛り込みました。研究者たちの熱い想いとともに、妖しく美しいアンモナイトの世界を、初心者にも専門家にも楽しめる構成でお届けします。
もくじ情報:第1章 輝くアンモナイト;第2章 最大、あるいは、唯一;第3章 美しき縫合線;第4章 生き様を語る;第5章 進化を語る;第6章 化石化の妙;第7章 これが“私の推し”;第8章 研究の現場
著者プロフィール
土屋 健(ツチヤ ケン)
埼玉県生まれ。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会会員、日本古生物学会会員、日本文藝家協会会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 健(ツチヤ ケン)
埼玉県生まれ。サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会会員、日本古生物学会会員、日本文藝家協会会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。2019年に日本古生物学会貢献賞を受賞。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本