ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
徳間文庫
出版社名:徳間書店
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-19-895037-8
343P 15cm
凡将山本五十六/徳間文庫 お13-20
生出寿/著
組合員価格 税込
972
円
(通常価格 税込 1,023円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:膨大な資料、証言をもとに、真珠湾奇襲作戦の立案者である連合艦隊司令長官・山本五十六の劇的な生涯を浮き彫りにする評伝!渡辺惣樹(日米現代史研究家)佐波優子(ジャーナリスト)の推薦帯。真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に惨敗した提督・山本五十六。三国同盟反対、日米開戦回避に尽力した山本が、連合艦隊司令長官を拝命するや戦争に踏みきったのは何故か!? 敵機の爆撃によるブーゲンビル島上空での壮烈な最期が意味するものは暗殺か、それとも自殺だったのか!? 膨大な資料、証言をもとに人間山本五十六の劇的な生涯を浮彫りにする衝撃評伝。
真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に…(
続く
)
内容紹介:膨大な資料、証言をもとに、真珠湾奇襲作戦の立案者である連合艦隊司令長官・山本五十六の劇的な生涯を浮き彫りにする評伝!渡辺惣樹(日米現代史研究家)佐波優子(ジャーナリスト)の推薦帯。真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に惨敗した提督・山本五十六。三国同盟反対、日米開戦回避に尽力した山本が、連合艦隊司令長官を拝命するや戦争に踏みきったのは何故か!? 敵機の爆撃によるブーゲンビル島上空での壮烈な最期が意味するものは暗殺か、それとも自殺だったのか!? 膨大な資料、証言をもとに人間山本五十六の劇的な生涯を浮彫りにする衝撃評伝。
真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に惨敗した提督。三国同盟反対、日米開戦回避に尽力した山本が、連合艦隊司令長官を拝命するや戦争に踏みきったのは何故か?敵機の爆撃によるブーゲンビル島上空での壮烈な最期は暗殺か、それとも自殺だったのか?膨大な資料、証言をもとに人間山本五十六の劇的な生涯を浮彫りにする衝撃評伝。
もくじ情報:情に流れた長官人事;職を賭せない二つの弱み;「真珠湾攻撃」提案の矛盾;井上成美の明察と偏見;退任延期;対米戦開始へ陰の加担;開戦決定と愛人への手紙;錯誤にすぎなかった真珠湾の戦果;山本五十六の世論恐怖症;珊瑚海海戦への侮り;ミッドウェー海戦前の密会;目も眩むような凶報;航空偏重が日本敗戦の根本原因;暗殺説と自殺説
著者プロフィール
生出 寿(オイデ ヒサシ)
1926年栃木県宇都宮市生まれ。1942年12月に海軍兵学校74期に進み、1945年3月に卒業。海軍潜水学校普通科学生として海軍少尉で終戦を迎えた。終戦後、東京大学に入学して仏文学科を卒業後、出版社勤務を経て(株)ことば社社長を務める。そのかたわら、日本海軍に関する著書を多数上梓。2006年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
生出 寿(オイデ ヒサシ)
1926年栃木県宇都宮市生まれ。1942年12月に海軍兵学校74期に進み、1945年3月に卒業。海軍潜水学校普通科学生として海軍少尉で終戦を迎えた。終戦後、東京大学に入学して仏文学科を卒業後、出版社勤務を経て(株)ことば社社長を務める。そのかたわら、日本海軍に関する著書を多数上梓。2006年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
提督井上成美 海軍の沈黙美をくつがえした男/光人社NF文庫 お1398
生出寿/著
悪魔的作戦参謀辻政信 稀代の風雲児の罪と罰 新装解説版/光人社NF文庫 お1311
生出寿/著
海軍人事 太平洋戦争完敗の原因/光人社NF文庫 お1187
生出寿/著
航空作戦参謀源田実 いかに奇才を揮って働いたのか/光人社NF文庫 お1067
生出寿/著
凡将山本五十六 その劇的な生涯を客観的にとらえる/光人社NF文庫 お1051
生出寿/著
不戦海相米内光政 昭和最高の海軍大将/光人社NF文庫 お1037
生出寿/著
特攻長官大西瀧治郎 負けて目ざめる道/光人社NF文庫 お1032
生出寿/著
智将小沢治三郎 沈黙の提督その戦術と人格/光人社NF文庫 お1017
生出寿/著
謀将児玉源太郎 ある名補佐役の生涯/光人社NF文庫 おN-625
生出寿/著
真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に…(続く)
真珠湾奇襲作戦の立案者であり、またミッドウェー海戦に惨敗した提督。三国同盟反対、日米開戦回避に尽力した山本が、連合艦隊司令長官を拝命するや戦争に踏みきったのは何故か?敵機の爆撃によるブーゲンビル島上空での壮烈な最期は暗殺か、それとも自殺だったのか?膨大な資料、証言をもとに人間山本五十六の劇的な生涯を浮彫りにする衝撃評伝。
もくじ情報:情に流れた長官人事;職を賭せない二つの弱み;「真珠湾攻撃」提案の矛盾;井上成美の明察と偏見;退任延期;対米戦開始へ陰の加担;開戦決定と愛人への手紙;錯誤にすぎなかった真珠湾の戦果;山本五十六の世論恐怖症;珊瑚海海戦への侮り;ミッドウェー海戦前の密会;目も眩むような凶報;航空偏重が日本敗戦の根本原因;暗殺説と自殺説