ようこそ!
出版社名:高文研
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-87498-921-0
255P 19cm
「国語」であそぶ つながる広がる国語の授業
飯塚麻子/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「主体的・対話的で深い学び」には「あそび」が必要!総合・学活でも活用できる「哲学対話」「ビブリオバトル」の実践も紹介。
もくじ情報:序章 子どもと子どもがつながる授業;第1章 書き換え作文であそぶ(文字言語の世界 その1);第2章 おもしろい!をエネルギーに(文字言語の世界 その2);第3章 ことばの世界であそぶ;第4章 書くことでわかる新しい顔;第5章 聞いてもらいたい人がいる(音声言語の世界)
「主体的・対話的で深い学び」には「あそび」が必要!総合・学活でも活用できる「哲学対話」「ビブリオバトル」の実践も紹介。
もくじ情報:序章 子どもと子どもがつながる授業;第1章 書き換え作文であそぶ(文字言語の世界 その1);第2章 おもしろい!をエネルギーに(文字言語の世界 その2);第3章 ことばの世界であそぶ;第4章 書くことでわかる新しい顔;第5章 聞いてもらいたい人がいる(音声言語の世界)
著者プロフィール
飯塚 麻子(イイヅカ アサコ)
埼玉県内の公立中学校の国語科教員として36年間勤務。現在、大東文化大学で非常勤講師、教職課程センター教職専門指導員として勤務。全国生活指導研究協議会常任委員、埼玉県生活指導研究協議会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯塚 麻子(イイヅカ アサコ)
埼玉県内の公立中学校の国語科教員として36年間勤務。現在、大東文化大学で非常勤講師、教職課程センター教職専門指導員として勤務。全国生活指導研究協議会常任委員、埼玉県生活指導研究協議会常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)