ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
各国語
>
各国語その他
出版社名:帝京大学出版会
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-434-35895-1
244P 21cm
ソグド語文書を読む 1/「古代書簡」とトルファン出土のソグド語断片/帝京大学シルクロード叢書 004
山内和也/編 吉田豊/著
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中央アジアで勃興し、4世紀以降はシルクロードの交易で主導的な役割を担ったイラン系のソグド人。東へと拡大し、唐帝国内にも拠点を持つほどの大きな力とネットワークを持っていた。だが、やがて他の民族に飲み込まれる運命をたどり、11世紀以降、歴史の彼方へと消えた。時は下り20世紀初頭、シルクロードの要衝・敦煌近郊ではソグド商人たちが書いた「古代書簡」が、トルファンでは漢文仏典の裏に書かれたソグド語の断片が相次いで見つかる。本書には、「古代書簡」の全訳と、日露に残る未研究断片の校訂と考察を収録する。いずれもソグド語研究の世界的権威である吉田豊・帝京大学文化財研究所客員教授(京都大学名誉教授)の労…(
続く
)
内容紹介:中央アジアで勃興し、4世紀以降はシルクロードの交易で主導的な役割を担ったイラン系のソグド人。東へと拡大し、唐帝国内にも拠点を持つほどの大きな力とネットワークを持っていた。だが、やがて他の民族に飲み込まれる運命をたどり、11世紀以降、歴史の彼方へと消えた。時は下り20世紀初頭、シルクロードの要衝・敦煌近郊ではソグド商人たちが書いた「古代書簡」が、トルファンでは漢文仏典の裏に書かれたソグド語の断片が相次いで見つかる。本書には、「古代書簡」の全訳と、日露に残る未研究断片の校訂と考察を収録する。いずれもソグド語研究の世界的権威である吉田豊・帝京大学文化財研究所客員教授(京都大学名誉教授)の労作である。
同じ著者名で検索した本
アジア遊学 302/アク・ベシム遺跡を掘る よみがえるシルクロードの交易都市
砕葉史研究/帝京大学シルクロード叢書 003
山内和也/編 齊藤茂雄/著 柿沼陽平/著 福井淳哉/著
シルクロードのコイン 1/帝京大学シルクロード叢書 001
山内和也/編著 竹井良/〔ほか〕著
シルクロードのコイン 2/帝京大学シルクロード叢書 002
山内和也/編 A.カミシェフ/〔ほか〕著 齊藤茂雄/〔ほか〕訳
アフガニスタンを知るための70章/エリア・スタディーズ 185
前田耕作/編著 山内和也/編著
オリエント古代の探求 日本人研究者が行く最前線
前田耕作/著 河合望/著 馬場匡浩/著 長谷川修一/著 西山伸一/著 安倍雅史/著 上杉彰紀/著 西藤清秀/著 山内和也/著 清岡央/聞き手・編
季刊考古学 第141号/特集・西アジア考古学・最新研究の動向