ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
国際社会
出版社名:花伝社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-7634-2177-7
437P 22cm
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第9巻/最後のリベラリスト芦田均 戦後改革の終焉へ
進藤榮一/著
組合員価格 税込
5,225
円
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「リベラリズム」の超克へ。『芦田均日記』全7巻の編纂者解説を再録。保守リベラルの生涯を通じて憲法制定から戦後民主化過程、吉田・鳩山保守政権の攻防を追跡。戦後憲法制定の最高責任者としての9条制定の謎を極秘資料に依拠して解く。戦後改革を進めたリベラルの光を明かにしながら、反共日米安保に拘束される保守の影を示す。
もくじ情報:1 「芦田均日記」(全七巻)著者解説(解題―日記と人と生涯―;第一巻解説―敗戦と制憲と―;第二巻解説―経済復興と民主改革と― ほか);2 「帝国憲法改正案委員小委員会速記録」再録(第三回;第四回;第七回);3 戦後改革の終焉へ(特集 社会科学の現状と課題 政治学 日本型イエ社会…(
続く
)
「リベラリズム」の超克へ。『芦田均日記』全7巻の編纂者解説を再録。保守リベラルの生涯を通じて憲法制定から戦後民主化過程、吉田・鳩山保守政権の攻防を追跡。戦後憲法制定の最高責任者としての9条制定の謎を極秘資料に依拠して解く。戦後改革を進めたリベラルの光を明かにしながら、反共日米安保に拘束される保守の影を示す。
もくじ情報:1 「芦田均日記」(全七巻)著者解説(解題―日記と人と生涯―;第一巻解説―敗戦と制憲と―;第二巻解説―経済復興と民主改革と― ほか);2 「帝国憲法改正案委員小委員会速記録」再録(第三回;第四回;第七回);3 戦後改革の終焉へ(特集 社会科学の現状と課題 政治学 日本型イエ社会の危うさと政治学の現在;帝国の愚行 加担する日本;アメリカは目覚めた イラク戦“泥沼化”…古き良き時代への回帰 ほか)
著者プロフィール
進藤 榮一(シンドウ エイイチ)
1939年北海道生まれ。京大法卒。同大学院博士課程修了。法博。筑波大名誉教授、一般社団法人アジア連合大学院機構理事長、国際アジア共同体学会会長。一帯一路日本研究センター代表。京大、名大、早大、米・加・墨などで講師・客員教授、ジョンズホプキンズ、プリンストン、ハーバード米国史研究所、米国平和研究所、コペンハーゲン、オックスフォード、米国ウイルソン国際研究所、延世大、香港中文大などで上級研究員歴任。専門はアメリカ外交、国際政治経済学、公共政策論。著書に『現代アメリカ外交序説』(創文社、吉田茂賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので…(
続く
)
進藤 榮一(シンドウ エイイチ)
1939年北海道生まれ。京大法卒。同大学院博士課程修了。法博。筑波大名誉教授、一般社団法人アジア連合大学院機構理事長、国際アジア共同体学会会長。一帯一路日本研究センター代表。京大、名大、早大、米・加・墨などで講師・客員教授、ジョンズホプキンズ、プリンストン、ハーバード米国史研究所、米国平和研究所、コペンハーゲン、オックスフォード、米国ウイルソン国際研究所、延世大、香港中文大などで上級研究員歴任。専門はアメリカ外交、国際政治経済学、公共政策論。著書に『現代アメリカ外交序説』(創文社、吉田茂賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第8巻/現代アメリカ外交序説 ウッドロー・ウィルソンと国際秩序
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第7巻/国際公共政策の道 「新しい社会」へ
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第6巻/現代国際関係学 歴史・思想・理論
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第5巻/現代紛争と軍拡構造 非極紛争から軍産官複合体へ
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第4巻/アジア力の世紀 光は東方から
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第3巻/アメリカ・黄昏の帝国 帝国の光芒
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第2巻/非極の世界像 地殻変動の思想へ
進藤榮一/著
進藤榮一著作集 地殻変動する世界 第1巻/分割された領土 敗戦から戦後へ
進藤榮一/著
日本の戦略力 同盟の流儀とは何か/筑摩選書 0242
進藤榮一/著
もくじ情報:1 「芦田均日記」(全七巻)著者解説(解題―日記と人と生涯―;第一巻解説―敗戦と制憲と―;第二巻解説―経済復興と民主改革と― ほか);2 「帝国憲法改正案委員小委員会速記録」再録(第三回;第四回;第七回);3 戦後改革の終焉へ(特集 社会科学の現状と課題 政治学 日本型イエ社会…(続く)
もくじ情報:1 「芦田均日記」(全七巻)著者解説(解題―日記と人と生涯―;第一巻解説―敗戦と制憲と―;第二巻解説―経済復興と民主改革と― ほか);2 「帝国憲法改正案委員小委員会速記録」再録(第三回;第四回;第七回);3 戦後改革の終焉へ(特集 社会科学の現状と課題 政治学 日本型イエ社会の危うさと政治学の現在;帝国の愚行 加担する日本;アメリカは目覚めた イラク戦“泥沼化”…古き良き時代への回帰 ほか)