ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校教育
>
学校教育その他
出版社名:東京電機大学出版局
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-501-63570-1
166P 24cm
教室から実践するデザイン思考 児童・生徒とはじめる探究と創造のツール/デザインマネジメントシリーズ
デビッド・リー/著 篠原稔和/監訳 土屋一樹/監訳 ソシオメディア株式会社/訳
組合員価格 税込
3,031
円
(通常価格 税込 3,190円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 デザイン思考とは何か(刻々と変化する職場がもたらす課題;なぜデザイン思考が重要なのか;プロセスを超えるもの:デザイン思考のマインドセット);2 デザイン思考のプロセス(デザイン思考の5つのフェーズ;共感のフェーズ;定義のフェーズ;アイディエーションのフェーズ;プロトタイプのフェーズ;テストのフェーズ);3 教育現場のデザイン思考(教授法;デザイン思考のプロジェクトを開発する);教材とリソースを計画する
もくじ情報:1 デザイン思考とは何か(刻々と変化する職場がもたらす課題;なぜデザイン思考が重要なのか;プロセスを超えるもの:デザイン思考のマインドセット);2 デザイン思考のプロセス(デザイン思考の5つのフェーズ;共感のフェーズ;定義のフェーズ;アイディエーションのフェーズ;プロトタイプのフェーズ;テストのフェーズ);3 教育現場のデザイン思考(教授法;デザイン思考のプロジェクトを開発する);教材とリソースを計画する
著者プロフィール
リー,デビッド(リー,デビッド)
韓国インターナショナルスクールの小学校でKoLABプログラムのコーディネーターを務めた。同僚のHeidi Petersonと一緒に、幼稚園児から5年生までの生徒にデザインを教えた。デザイン思考のプロセスとそのマインドセットを指導・実践して、生徒が様々な教科で学んだことをプロジェクトに応用し、革新的なソリューションを開発して複雑な問題を解決できるようにした。デビッドは現在、シンガポールのアメリカンスクールで教鞭を執っている
リー,デビッド(リー,デビッド)
韓国インターナショナルスクールの小学校でKoLABプログラムのコーディネーターを務めた。同僚のHeidi Petersonと一緒に、幼稚園児から5年生までの生徒にデザインを教えた。デザイン思考のプロセスとそのマインドセットを指導・実践して、生徒が様々な教科で学んだことをプロジェクトに応用し、革新的なソリューションを開発して複雑な問題を解決できるようにした。デビッドは現在、シンガポールのアメリカンスクールで教鞭を執っている
同じ著者名で検索した本
サードカルチャーキッズ 国際移動する子どもたち
デビッド・C.ポロック/著 ルース=ヴァン・リーケン/著 マイケル・V.ポロック/著 嘉納もも/訳 日部八重子/訳 峰松愛子/訳
韓国インターナショナルスクールの小学校でKoLABプログラムのコーディネーターを務めた。同僚のHeidi Petersonと一緒に、幼稚園児から5年生までの生徒にデザインを教えた。デザイン思考のプロセスとそのマインドセットを指導・実践して、生徒が様々な教科で学んだことをプロジェクトに応用し、革新的なソリューションを開発して複雑な問題を解決できるようにした。デビッドは現在、シンガポールのアメリカンスクールで教鞭を執っている
韓国インターナショナルスクールの小学校でKoLABプログラムのコーディネーターを務めた。同僚のHeidi Petersonと一緒に、幼稚園児から5年生までの生徒にデザインを教えた。デザイン思考のプロセスとそのマインドセットを指導・実践して、生徒が様々な教科で学んだことをプロジェクトに応用し、革新的なソリューションを開発して複雑な問題を解決できるようにした。デビッドは現在、シンガポールのアメリカンスクールで教鞭を執っている