ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-13-030221-0
364,8P 22cm
現代バングラデシュ 経済成長と激動する社会
外川昌彦/編 杉江あい/編 日下部尚徳/編
組合員価格 税込 6,688
(通常価格 税込 7,040円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 現代バングラデシュ―経済成長と激動する社会(外川昌彦;杉江あい);1 経済発展と社会開発(低開発から脱した経済―南アジアにおける東アジア型産業発展(山形辰史);経済発展と労働市場の変化―農村女子就業を中心に(藤田幸一);社会開発の進展と取り残される人びと―貧困・教育・保険・災害をめぐる課題(日下部尚徳));2 地域社会のゆらぎと開発の争点(NGOの戦略変化と開発援助の課題―ショミティ・アプローチから小規模金融(MF)へ(大橋正明);小規模金融(MF)からみた女性の社会関係―エンパワーメントをめぐる争点(石坂貴美);社会経済変動のなかの女性への暴力―家父長制的な保護のゆらぎ(池…(続く
もくじ情報:序章 現代バングラデシュ―経済成長と激動する社会(外川昌彦;杉江あい);1 経済発展と社会開発(低開発から脱した経済―南アジアにおける東アジア型産業発展(山形辰史);経済発展と労働市場の変化―農村女子就業を中心に(藤田幸一);社会開発の進展と取り残される人びと―貧困・教育・保険・災害をめぐる課題(日下部尚徳));2 地域社会のゆらぎと開発の争点(NGOの戦略変化と開発援助の課題―ショミティ・アプローチから小規模金融(MF)へ(大橋正明);小規模金融(MF)からみた女性の社会関係―エンパワーメントをめぐる争点(石坂貴美);社会経済変動のなかの女性への暴力―家父長制的な保護のゆらぎ(池田恵子);川とともに生きる農村の変化―生態環境と地域社会をめぐる課題(杉江あい));3 イスラーム化と女性たちの実践(農村社会の五〇年―女子教育の拡大と宗教意識の変化(外川昌彦);イスラームとライフスタイル消費―巡礼とハラール市場からみた家族と女性(中谷哲弥);バルダ実践のダイナミズム―都市化する社会と女性労働の拡大(ラミレズ(鈴木)亜望));4 グローバル化と人の移動(移住からみた社会―調査経験と文献サーベイから(高田峰夫);海外出稼ぎと農村経済―女性の海外出稼ぎ拡大への期待(須田敏彦);移民女性が抱える課題―日本での妊娠・出産・子育てからみる;外交の変容―対印関係を中心として)
著者プロフィール
外川 昌彦(トガワ マサヒコ)
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程。博士(社会学)。文化人類学、地域研究、宗教学
外川 昌彦(トガワ マサヒコ)
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程。博士(社会学)。文化人類学、地域研究、宗教学

同じ著者名で検索した本