ようこそ!
出版社名:同文舘出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-495-21077-9
293P 22cm
公認会計士法の省察と革新/日本監査研究学会リサーチ・シリーズ 23
弥永真生/編著
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 公認会計士法の論点;第2章 公認会計士の業務の枠組み;第3章 公認会計士・監査法人に対する規制とその実効性確保のあり方;第4章 サステナビリティ課題に関する業務提供と公認会計士法;第5章 品質管理レビュー制度の経緯と課題;第6章 監査人の責任と処分―公的規制及び自主規制―;第7章 監査法人に関する課題;第8章 試験・資格に関する課題;第9章 規制に関する課題;第10章 わが国の公認会計士法改正に向けて;第11章 公認会計士法の課題と展望―まとめに代えて―
もくじ情報:第1章 公認会計士法の論点;第2章 公認会計士の業務の枠組み;第3章 公認会計士・監査法人に対する規制とその実効性確保のあり方;第4章 サステナビリティ課題に関する業務提供と公認会計士法;第5章 品質管理レビュー制度の経緯と課題;第6章 監査人の責任と処分―公的規制及び自主規制―;第7章 監査法人に関する課題;第8章 試験・資格に関する課題;第9章 規制に関する課題;第10章 わが国の公認会計士法改正に向けて;第11章 公認会計士法の課題と展望―まとめに代えて―
著者プロフィール
弥永 真生(ヤナガ マサオ)
明治大学専門職大学院会計専門職研究科専任教授。明治大学政治経済学部経済学科、東京大学法学部第1類(私法コース)卒業。会計士補(1982)、東京大学法学部助手(1986)、筑波大学社会科学系専任講師(1989)、同助教授(1992)、同ビジネス科学研究科教授(2002)を経て2021年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弥永 真生(ヤナガ マサオ)
明治大学専門職大学院会計専門職研究科専任教授。明治大学政治経済学部経済学科、東京大学法学部第1類(私法コース)卒業。会計士補(1982)、東京大学法学部助手(1986)、筑波大学社会科学系専任講師(1989)、同助教授(1992)、同ビジネス科学研究科教授(2002)を経て2021年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本