ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
哲学・思想その他
出版社名:晶文社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7949-8008-3
582P 19cm
シュリック教授殺害事件 ウィーン学団盛衰史
デイヴィッド・エドモンズ/著 児玉聡/監訳 林和雄/監訳 杉村文/〔ほか〕訳
組合員価格 税込
3,658
円
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
20世紀最大の哲学ドラマ。なぜ彼は殺されねばならなかったのか?―1936年6月22日、論理実証主義を掲げる「ウィーン学団」の哲学者シュリックが元教え子に射殺された。ナチス台頭期の不寛容と反知性主義を象徴する事件を軸に、現代英米哲学のルーツとなった思想運動を活写する。学団の枠を超え、アインシュタイン、フロイト、ハイデガー、ウィトゲンシュタインら、時代を画した知性の運命が交錯する衝撃の哲学的群像劇。
もくじ情報:プロローグ―さらば、ヨーロッパ;小さな雄鶏と象;拡大する学団;禿のフランス王;ウィトゲンシュタインの魔法;赤いウィーンのノイラート;コーヒーとサークル;カウチソファと建築;シュリックへの望…(
続く
)
20世紀最大の哲学ドラマ。なぜ彼は殺されねばならなかったのか?―1936年6月22日、論理実証主義を掲げる「ウィーン学団」の哲学者シュリックが元教え子に射殺された。ナチス台頭期の不寛容と反知性主義を象徴する事件を軸に、現代英米哲学のルーツとなった思想運動を活写する。学団の枠を超え、アインシュタイン、フロイト、ハイデガー、ウィトゲンシュタインら、時代を画した知性の運命が交錯する衝撃の哲学的群像劇。
もくじ情報:プロローグ―さらば、ヨーロッパ;小さな雄鶏と象;拡大する学団;禿のフランス王;ウィトゲンシュタインの魔法;赤いウィーンのノイラート;コーヒーとサークル;カウチソファと建築;シュリックへの望まれざる贈り物;異邦人たちの来訪;最も長い憎しみ;赤いウィーンの暗黒の日々―「カルナップがあなたを待っている」;哲学的な論争;非公式の反対勢力;くらえ、このくそったれ;写真;側近グループ;脱出;シンプソン嬢の子どもたち;戦争;亡命;遺産
著者プロフィール
エドモンズ,デイヴィッド(エドモンズ,デイヴィッド)
1964年生まれ。哲学博士。上廣オックスフォード研究所特別研究員
エドモンズ,デイヴィッド(エドモンズ,デイヴィッド)
1964年生まれ。哲学博士。上廣オックスフォード研究所特別研究員
同じ著者名で検索した本
デレク・パーフィット 哲学者が愛した哲学者 上
デイヴィッド・エドモンズ/著 森村進/訳 森村たまき/訳
デレク・パーフィット 哲学者が愛した哲学者 下
デイヴィッド・エドモンズ/著 森村進/訳 森村たまき/訳
哲学と対決する!
デイヴィッド・エドモンズ/著 ナイジェル・ウォーバートン/著 菅靖彦/訳
もくじ情報:プロローグ―さらば、ヨーロッパ;小さな雄鶏と象;拡大する学団;禿のフランス王;ウィトゲンシュタインの魔法;赤いウィーンのノイラート;コーヒーとサークル;カウチソファと建築;シュリックへの望…(続く)
もくじ情報:プロローグ―さらば、ヨーロッパ;小さな雄鶏と象;拡大する学団;禿のフランス王;ウィトゲンシュタインの魔法;赤いウィーンのノイラート;コーヒーとサークル;カウチソファと建築;シュリックへの望まれざる贈り物;異邦人たちの来訪;最も長い憎しみ;赤いウィーンの暗黒の日々―「カルナップがあなたを待っている」;哲学的な論争;非公式の反対勢力;くらえ、このくそったれ;写真;側近グループ;脱出;シンプソン嬢の子どもたち;戦争;亡命;遺産