ようこそ!
出版社名:高文研
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-87498-926-5
327P 19cm
自立をめぐる困難と希望 若者たちの生の軌跡から
木戸口正宏/著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「学校から社会へ移行」にかかわる安定的な見通しを持つことが難しい社会。その下で若者たちは、日々の困難を乗り越え、生き抜いていくためのさまざまな模索を続けている。そうした若者たちの姿を、長期にわたる調査に基づいて描き出す。
もくじ情報:まえがき 自立をめぐる困難と希望;第1部 子ども・若者の社会的自立をめぐる状況(「大人になること」について;若者たちは「働くこと」をどのように経験しているのか);第2部 コロナ禍を生きる子どもたち(コロナ禍において障害児とその家族が直面した困難;北海道の特別支援学校における不登校の状況);第3部 子ども・若者の社会的自立を支える(自立の困難に向き合う学校と教師;子…(続く
「学校から社会へ移行」にかかわる安定的な見通しを持つことが難しい社会。その下で若者たちは、日々の困難を乗り越え、生き抜いていくためのさまざまな模索を続けている。そうした若者たちの姿を、長期にわたる調査に基づいて描き出す。
もくじ情報:まえがき 自立をめぐる困難と希望;第1部 子ども・若者の社会的自立をめぐる状況(「大人になること」について;若者たちは「働くこと」をどのように経験しているのか);第2部 コロナ禍を生きる子どもたち(コロナ禍において障害児とその家族が直面した困難;北海道の特別支援学校における不登校の状況);第3部 子ども・若者の社会的自立を支える(自立の困難に向き合う学校と教師;子ども・若者の自立を支える教育実践);おわりに オルタナティブな自立像の構築に向けて
著者プロフィール
木戸口 正宏(キドグチ マサヒロ)
1969年生まれ。北海道教育大学釧路校講師(生活指導・進路指導論)。社会的自立をめぐるさまざまな困難に直面している子ども・若者を支える教育実践・支援とはどのようなものであるか、またそうした支援・実践に依拠しながら、子ども・若者が、未来への見通しをもって日々の生活を積み重ねていくことは、どのようにして可能になるのか、ということを研究テーマとしている。こうした過程を通して、若者たちがどのように新たな「自立」の像を描き出していくのか、またそのような営みを通して浮かび上がってくる「オルタナティブな社会」の姿についても追究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当…(続く
木戸口 正宏(キドグチ マサヒロ)
1969年生まれ。北海道教育大学釧路校講師(生活指導・進路指導論)。社会的自立をめぐるさまざまな困難に直面している子ども・若者を支える教育実践・支援とはどのようなものであるか、またそうした支援・実践に依拠しながら、子ども・若者が、未来への見通しをもって日々の生活を積み重ねていくことは、どのようにして可能になるのか、ということを研究テーマとしている。こうした過程を通して、若者たちがどのように新たな「自立」の像を描き出していくのか、またそのような営みを通して浮かび上がってくる「オルタナティブな社会」の姿についても追究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)