ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
経営管理
>
人事
出版社名:PHP研究所
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-569-85973-6
231P 19cm
ベンチャー人事のすごい仕組み 成長し続ける人事制度はこうつくる
村上亮/著
組合員価格 税込
1,986
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ベンチャー企業が上場する時、なかで何が起こっているのか? 会社の成長は「人事の仕組み」で決まる! 人事改革の実例と4つのステップ
14社連続IPO達成。社員がやめない、組織がまわる、文化が育つ。カリスマコンサルタントの脳内を公開。
もくじ情報:第1章 ベンチャー企業がかかりやすい、成長が止まる9つの“病”(パッケージ中毒、ガラケー体質、見栄っぱり…。困った“病”;成長するベンチャー企業の共通点とは? ほか);第2章 「会社の成長が止まる病」はこう治す。人事制度改革 7つの症例(風が吹けば飛ぶかも。資金がなくても従業員をつなぎとめるには? 従業員数10~50人の場合;次の事業の柱、採用…(
続く
)
内容紹介:ベンチャー企業が上場する時、なかで何が起こっているのか? 会社の成長は「人事の仕組み」で決まる! 人事改革の実例と4つのステップ
14社連続IPO達成。社員がやめない、組織がまわる、文化が育つ。カリスマコンサルタントの脳内を公開。
もくじ情報:第1章 ベンチャー企業がかかりやすい、成長が止まる9つの“病”(パッケージ中毒、ガラケー体質、見栄っぱり…。困った“病”;成長するベンチャー企業の共通点とは? ほか);第2章 「会社の成長が止まる病」はこう治す。人事制度改革 7つの症例(風が吹けば飛ぶかも。資金がなくても従業員をつなぎとめるには? 従業員数10~50人の場合;次の事業の柱、採用活動、人の壁…。会社のフェーズがガラリと変わる 従業員数50~100人の場合;ベンチャーから大人の企業へと変わる時期 従業員数100~300人の場合);第3章 「会社の成長が止まる病」を治す。人事ドクターの思考プロセス(「会社の成長が止まる病」の原因を突き止め、完治させる4つのプロセス;制度は性悪説、マネジメントは性善説で ほか);第4章 あなたなら会社をどう立て直す?人事制度改革ケーススタディ(内定辞退や退職者が続出。どうやって立て直すか?;技術者が高齢化する一方、若手が定着しない。どんな手を打つ?)
著者プロフィール
村上 亮(ムラカミ リョウ)
株式会社kokonotsu代表取締役/社会保険労務士・潜水士。早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。人事・労務・組織開発の専門家として、これまで300社を超える企業で社外取締役・非常勤監査役・人事顧問・CHROなどを歴任。特に成長フェーズのベンチャー支援を得意とし、支援先14社が連続でIPOを達成。一般社団法人日本人材サポート協会代表理事、株式会社Latte代表取締役も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 亮(ムラカミ リョウ)
株式会社kokonotsu代表取締役/社会保険労務士・潜水士。早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。人事・労務・組織開発の専門家として、これまで300社を超える企業で社外取締役・非常勤監査役・人事顧問・CHROなどを歴任。特に成長フェーズのベンチャー支援を得意とし、支援先14社が連続でIPOを達成。一般社団法人日本人材サポート協会代表理事、株式会社Latte代表取締役も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ファシストたちの肖像 社会的〈力〉と近代の危機
マイケル・マン/著 横田正顕/監訳 小山吉亮/〔ほか〕訳
史料でひもとく日本法史/法律文化ベーシック・ブックス
村上一博/編 西村安博/編 畠山亮/著 北康宏/著 代田清嗣/著
データセキュリティ法の迷走 情報漏洩はなぜなくならないのか?/基礎法学翻訳叢書 第2巻
ダニエル・J・ソロブ/著 ウッドロウ・ハーツォグ/著 小向太郎/監訳 加藤尚徳/〔ほか〕訳
ポール・クローデル
アンヌ・ユベルスフェルト/著 中條忍/監訳 井戸桂子/訳 上杉未央/訳 大出敦/訳 学谷亮/訳 根岸徹郎/訳 堀切克洋/訳 村上由美/訳
Ctrl+Z 忘れられる権利
メグ・レタ・ジョーンズ/著 石井夏生利/監訳 加藤尚徳/訳 高崎晴夫/訳 藤井秀之/訳 村上陽亮/訳
重要論点実務民法〈債権関係〉改正
鎌田薫/著 内田貴/著 青山大樹/著 末廣裕亮/著 村上祐亮/著 篠原孝典/著
ハプスブルクの「植民地」統治 ボスニア支配にみる王朝帝国の諸相
村上亮/著
ベルリンの壁 ドイツ分断の歴史
エトガー・ヴォルフルム/著 飯田収治/訳 木村明夫/訳 村上亮/訳
14社連続IPO達成。社員がやめない、組織がまわる、文化が育つ。カリスマコンサルタントの脳内を公開。
もくじ情報:第1章 ベンチャー企業がかかりやすい、成長が止まる9つの“病”(パッケージ中毒、ガラケー体質、見栄っぱり…。困った“病”;成長するベンチャー企業の共通点とは? ほか);第2章 「会社の成長が止まる病」はこう治す。人事制度改革 7つの症例(風が吹けば飛ぶかも。資金がなくても従業員をつなぎとめるには? 従業員数10~50人の場合;次の事業の柱、採用…(続く)
14社連続IPO達成。社員がやめない、組織がまわる、文化が育つ。カリスマコンサルタントの脳内を公開。
もくじ情報:第1章 ベンチャー企業がかかりやすい、成長が止まる9つの“病”(パッケージ中毒、ガラケー体質、見栄っぱり…。困った“病”;成長するベンチャー企業の共通点とは? ほか);第2章 「会社の成長が止まる病」はこう治す。人事制度改革 7つの症例(風が吹けば飛ぶかも。資金がなくても従業員をつなぎとめるには? 従業員数10~50人の場合;次の事業の柱、採用活動、人の壁…。会社のフェーズがガラリと変わる 従業員数50~100人の場合;ベンチャーから大人の企業へと変わる時期 従業員数100~300人の場合);第3章 「会社の成長が止まる病」を治す。人事ドクターの思考プロセス(「会社の成長が止まる病」の原因を突き止め、完治させる4つのプロセス;制度は性悪説、マネジメントは性善説で ほか);第4章 あなたなら会社をどう立て直す?人事制度改革ケーススタディ(内定辞退や退職者が続出。どうやって立て直すか?;技術者が高齢化する一方、若手が定着しない。どんな手を打つ?)