ようこそ!
出版社名:青月社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8109-1364-4
119P 19cm
わたしたちを阻むもの 女性が抱える生きづらさの根源
対馬ルリ子/著
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
女性がずっと生きづらいのは「あなたが弱いから」ではない。産婦人科医が教える、多くの女性を苦しめる身体の不調と社会のかたち。
もくじ情報:1 女性の置かれていた環境―自身の半生を通して(産婦人科医としての奮闘);2 女性の内側と外側を知る(女性の内側を知る;女性の外側を知る);3 女性の輝く未来を目指して(内側を考える;外側を考える);特別編 娘たちから見た母
女性がずっと生きづらいのは「あなたが弱いから」ではない。産婦人科医が教える、多くの女性を苦しめる身体の不調と社会のかたち。
もくじ情報:1 女性の置かれていた環境―自身の半生を通して(産婦人科医としての奮闘);2 女性の内側と外側を知る(女性の内側を知る;女性の外側を知る);3 女性の輝く未来を目指して(内側を考える;外側を考える);特別編 娘たちから見た母
著者プロフィール
対馬 ルリ子(ツシマ ルリコ)
医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿伊勢丹理事長。東京産婦人科医会副会長。東京銀座新ロータリークラブ会長(2024‐2025)。産婦人科医師、医学博士。弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室助手、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て2002年にウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)を開業。以来、女性のための総合医療を実践している。2003年にNPO法人女性医療ネットワークを設立。2020年には一般社団法人日本女性財団を結成。現在も、女性の生き抜く力を支援する制度…(続く
対馬 ルリ子(ツシマ ルリコ)
医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿伊勢丹理事長。東京産婦人科医会副会長。東京銀座新ロータリークラブ会長(2024‐2025)。産婦人科医師、医学博士。弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室助手、都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て2002年にウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)を開業。以来、女性のための総合医療を実践している。2003年にNPO法人女性医療ネットワークを設立。2020年には一般社団法人日本女性財団を結成。現在も、女性の生き抜く力を支援する制度創成のために、医師、政治家、経営者たちと連携して政策提言をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本