ようこそ!
出版社名:鳳書院
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-87122-221-1
263P 19cm
名字の言セレクション 2/2024~2025
聖教新聞社/編
組合員価格 税込 1,254
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『名字の言セレクション』は、聖教新聞1面の人気コラム「名字の言」を書籍化したものです。シリーズ第2弾の今作は、2024年4月1日から2025年3月末までのコラムから120編を精選しました。構成は「第1章 2024年4月~6月」「第2章 2024年7月~9月」「第3章 2024年10月~12月」「第4章 2025年1月~3月」の4章建て。各章の扉には、創価学会の歩みと主な社会ニュースを掲載しており、広宣流布と社会の流れを”自分史”と重ねながらコラムをひもとくことができる内容になっています。なかでも第3章には、池田大作先生の一周忌を迎える友の心情に寄り添う作品や、日本原水爆被害者団体協議…(続く
内容紹介:『名字の言セレクション』は、聖教新聞1面の人気コラム「名字の言」を書籍化したものです。シリーズ第2弾の今作は、2024年4月1日から2025年3月末までのコラムから120編を精選しました。構成は「第1章 2024年4月~6月」「第2章 2024年7月~9月」「第3章 2024年10月~12月」「第4章 2025年1月~3月」の4章建て。各章の扉には、創価学会の歩みと主な社会ニュースを掲載しており、広宣流布と社会の流れを”自分史”と重ねながらコラムをひもとくことができる内容になっています。なかでも第3章には、池田大作先生の一周忌を迎える友の心情に寄り添う作品や、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のノーベル平和賞受賞に関連して、創価学会の平和運動の意義をとどめるコラムなどを収録しています。
もくじ情報:第1章 2024年4月~6月(酸素ボンベを背負った新入社員(4・5);台湾地震―被災された方々の無事安穏を祈る(4・7) ほか);第2章 2024年7月~9月(迎賓館とゴルバチョフ・ソ連大統領(7・1);ハンディをもつ人が壁を破った方法(7・5) ほか);第3章 2024年10月~12月(ネルー首相が象に託した思い(10・2);友の心田に希望の種を(10・4) ほか);第4章 2025年1月~3月(師への誓願果たす挑戦の歩みを(1・1);加藤周一氏の「丁丑公論私記」(1・8) ほか)

同じ著者名で検索した本