ようこそ!
出版社名:冨山房インターナショナル
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86600-138-8
215P 22cm
総合原価計算 とくに減損・仕損が発生するケース
小泉友香/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 序説;第2章 総合原価計算の基本構造;第3章 減損と仕損;第4章 度外視法と非度外視法;第5章 減損の測定方法(定点発生のケース);第6章 減損の測定方法(工程の終点に達するまで一定率で発生するケース);第7章 仕損の測定方法;第8章 工程別原価計算の考察;第9章 工程別原価計算システムの設計(T工業の事例研究)
もくじ情報:第1章 序説;第2章 総合原価計算の基本構造;第3章 減損と仕損;第4章 度外視法と非度外視法;第5章 減損の測定方法(定点発生のケース);第6章 減損の測定方法(工程の終点に達するまで一定率で発生するケース);第7章 仕損の測定方法;第8章 工程別原価計算の考察;第9章 工程別原価計算システムの設計(T工業の事例研究)
著者プロフィール
小泉 友香(コイズミ ユカ)
共立女子大学ビジネス学部准教授。専門は原価計算、管理会計学、会計教育(SDGs教育・ジェンダー論)。日本管理会計学会、日本原価計算研究学会、日本会計教育学会、総合女性史学会所属。東京理科大学大学院経営学研究科修了。修士(経営学)。日本大学生産工学部講師、青山学院大学経営学部講師、鹿児島県県立病院外部評価委員会委員、東京都港区男女平等参画推進会議委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 友香(コイズミ ユカ)
共立女子大学ビジネス学部准教授。専門は原価計算、管理会計学、会計教育(SDGs教育・ジェンダー論)。日本管理会計学会、日本原価計算研究学会、日本会計教育学会、総合女性史学会所属。東京理科大学大学院経営学研究科修了。修士(経営学)。日本大学生産工学部講師、青山学院大学経営学部講師、鹿児島県県立病院外部評価委員会委員、東京都港区男女平等参画推進会議委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本