ようこそ!
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-295-41135-2
302P 19cm
成長マインドセット 心のブレーキの外し方
吉田行宏/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2018年刊行の『成長マインドセット』をリニューアル。創業4年で株式公開、設立10年で売上高1000憶円、5年間に500店舗を実現した著者による人材育成ストーリー。物語形式で「成長」の原理原則がわかる。「人はスキルだけでは成長できない」「それはなぜ?」「成長するにはどうすればいいのか?」、そんな悩みを抱えている人に、成長するための秘訣を伝授する。本当の意味での「成長」には、小手先のテクニカルなスキルを習得するだけでなく、本質や原理原則を理解することが必要。本書では、50枚の図と明快なケーススタディを用いて、成長の本質や原理原則をわかりやすく解説。「成長したい」という気持ちはあるものの…(続く
内容紹介:2018年刊行の『成長マインドセット』をリニューアル。創業4年で株式公開、設立10年で売上高1000憶円、5年間に500店舗を実現した著者による人材育成ストーリー。物語形式で「成長」の原理原則がわかる。「人はスキルだけでは成長できない」「それはなぜ?」「成長するにはどうすればいいのか?」、そんな悩みを抱えている人に、成長するための秘訣を伝授する。本当の意味での「成長」には、小手先のテクニカルなスキルを習得するだけでなく、本質や原理原則を理解することが必要。本書では、50枚の図と明快なケーススタディを用いて、成長の本質や原理原則をわかりやすく解説。「成長したい」という気持ちはあるものの、どこから始めたらいいかわからない人はもちろん、リーダーとして部下をどうマネジメントするか迷っている人、周りの人とのコミュニケーションがうまくいかずに困っている人などにもおすすめの一冊。
Amazonで1,600件超のレビューで★4.4!読者の人生を変えてきた人材育成のベストセラー、待望の新版。50枚の図でわかる、人を伸ばす原理原則。
もくじ情報:プロローグ;第1章 成長とは何か(謎のマスターとの出会い;成長の地図 ほか);第2章 成長を阻害する1つ目のブレーキ(悩みの本質を探る;悩み多き音楽サークル ほか);第3章 成長を阻害する2つ目のブレーキ(人間関係の悩み;もうひとつの音楽サークル ほか);第4章 成長を促進する1つ目のアクセル(価値観を押し付ける?;心の支えとなる言葉 ほか);第5章 成長を促進する2つ目のアクセル(就活生の素朴な疑問;何のために働くのか ほか);エピローグ
著者プロフィール
吉田 行宏(ヨシダ ユキヒロ)
株式会社アイランドクレア代表取締役/株式会社LIFE PEPPER代表取締役/株式会社PKSHA Technology社外取締役/株式会社LabBase社外取締役。元株式会社ガリバーインターナショナル(現株式会社IDOM)専務取締役。創業4年でガリバーを全国展開させ同社を株式公開に導く。同社は10年で1000億円の売り上げを達成した日本でも数少ないハイパーグロースカンパニー。FC事業・経営戦略・マーケティング・人事・教育・IT・財務等の担当役員を歴任。2012年に退任するまでの18年間、一貫して人事・評価制度の構築、運営及び社員・幹部育成、教育を行い、独自の研修…(続く
吉田 行宏(ヨシダ ユキヒロ)
株式会社アイランドクレア代表取締役/株式会社LIFE PEPPER代表取締役/株式会社PKSHA Technology社外取締役/株式会社LabBase社外取締役。元株式会社ガリバーインターナショナル(現株式会社IDOM)専務取締役。創業4年でガリバーを全国展開させ同社を株式公開に導く。同社は10年で1000億円の売り上げを達成した日本でも数少ないハイパーグロースカンパニー。FC事業・経営戦略・マーケティング・人事・教育・IT・財務等の担当役員を歴任。2012年に退任するまでの18年間、一貫して人事・評価制度の構築、運営及び社員・幹部育成、教育を行い、独自の研修や育成理論を構築する。ガリバー退任後は、若手経営者の育成支援と、共同での新規事業創造のため、株式会社アイランドクレアを設立。現在25社以上の企業の役員・戦略顧問を務め、出資支援なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本