ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
教育一般
>
家庭教育
出版社名:河出書房新社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-309-29540-4
167P 21cm
ことばを話す力と理解がぐーんと伸びる魔法の絵本メソッド ことばの6ステージごとの発達アプローチと効果的な読み聞かせ法
矢幡洋/著
組合員価格 税込
1,892
円
(通常価格 税込 1,991円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【絵本を「ことばを育てる」魔法のツールに!】お子さんに毎日絵本を読み聞かせているのに、ことばが増えた感じがしない、内容が伝わっているのかわからない、反応が薄い…。そんなモヤモヤを感じていたら、絵本の「読み方」を少し変えてみませんか?本書は、ことばの6ステージごとの「発達アプローチ」に基づき お子さんの発達ステージに合った絵本の選び方と読み方をご紹介。各発達ステージごとに、おすすめ絵本ガイドや、効果的なことばかけのコツもお伝えします。・★ステージ1 非言語段階 自分の要求を伝えることができず、ジェスチャーや表情なども ほとんど使いません。・★ステージ2 指さし段階 ことばはまだ出ません…(
続く
)
内容紹介:【絵本を「ことばを育てる」魔法のツールに!】お子さんに毎日絵本を読み聞かせているのに、ことばが増えた感じがしない、内容が伝わっているのかわからない、反応が薄い…。そんなモヤモヤを感じていたら、絵本の「読み方」を少し変えてみませんか?本書は、ことばの6ステージごとの「発達アプローチ」に基づき お子さんの発達ステージに合った絵本の選び方と読み方をご紹介。各発達ステージごとに、おすすめ絵本ガイドや、効果的なことばかけのコツもお伝えします。・★ステージ1 非言語段階 自分の要求を伝えることができず、ジェスチャーや表情なども ほとんど使いません。・★ステージ2 指さし段階 ことばはまだ出ませんが、ジェスチャーで気持ちを伝えたり、 声や指示に反応したりする力が育っています。 指さしや母語に近い発音も始まり、ことばの土台が作られます。・★ステージ3 単語段階 身近な食べ物の名前などからことばが出始め、 名詞で要求を伝えるようになります。 「バイバイ」などあいさつのことばも徐々に出て、そのあとに動詞も出始めます。・★ステージ4 二語文段階「おやつ 食べる」などの二語文を話します。要求を伝える以外にも、質問に答えたり、「大きいワンちゃん」など情報共有のコメントもします。 会話のキャッチボールができるようになってきます。・★ステージ5 文法段階「今日の給食は、うどんだった」など「てにをは」で単語をつなげた三語文以上が出て、表現が広がります。 文法を一気に覚え、質問や理由を述べたり、思い出や、予定について話したりできるようになります。・★ステージ6 会話段階 話題に沿った会話ができ、あいづちを打つ、交互に話すなど会話のマナーが身につきます。日常的な会話には困らなくなっても、知らない人との社交や議論などを行うには、さまざまな会話のルールを学ぶ必要があります。会話スキルを磨くのが、ステージ6の段階です。・発語から、文法、推論、感情理解まで、お子さんの語彙を広げ、思考力とコミュニケーション力が高まるメソッドです!
同じ著者名で検索した本
自閉症児のことばを育てる発達アプローチ ことばの6ステージ・特徴の理解と逆転の支援
矢幡洋/著
病み上がりの夜空に
矢幡洋/著
どうしても人の気持ちがわからない男たち 自己愛男の見分け方
矢幡洋/著
無差別殺人と妄想性パーソナリティ障害 現代日本の病理に迫る
矢幡洋/著