ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
東洋思想
出版社名:太玄社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86813-005-5
444P 21cm
邵雍〈邵康節〉 北宋時代における最も偉大な哲学者
米鴻賓/著 真視葵衣/訳 福田彩子/訳 鈴木一成/訳
組合員価格 税込
4,703
円
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
事象からすべてを言い当てる「格物」を極めた大哲学者の生涯と智慧。日本では『梅花心易』『皇極経世書』等でしか知られていない邵雍(邵康節)について、現代における「格物」の第一人者が詳しく解説!
もくじ情報:第1章 邵雍の生涯;第2章 邵雍の「易」―必ず当たる予言;第3章 邵雍と中国文化;第4章 邵雍の学問と著作;第5章 「医」と「易」は同源;第6章 家運を占う『観物洞玄歌』;付章 日本における邵雍の足跡
事象からすべてを言い当てる「格物」を極めた大哲学者の生涯と智慧。日本では『梅花心易』『皇極経世書』等でしか知られていない邵雍(邵康節)について、現代における「格物」の第一人者が詳しく解説!
もくじ情報:第1章 邵雍の生涯;第2章 邵雍の「易」―必ず当たる予言;第3章 邵雍と中国文化;第4章 邵雍の学問と著作;第5章 「医」と「易」は同源;第6章 家運を占う『観物洞玄歌』;付章 日本における邵雍の足跡
著者プロフィール
米 鴻賓(ミイ ホンビン)
字貞観または妙隠、号十翼。1972年、中国鞍山に生まれ、北京に籍を置く。独立学者であり、「十翼書院」を創設。門下生は国内外に広がり、数多くの優秀な人物を輩出するとともに、東巴書院(雲南省麗江)、慧胤書院(広東省深〓)、徳錦書院(山東省済南)昭明書院(貴州省織金)、慧田書院(浙江省龍游)などの書院創立に尽力した。また、慈善家として知られる劉洪才氏と協力し、遼寧省の古刹「財神寺」(300年以上の歴史を持つ)の復興にも携わる。易学に精通し、経学を熟知するだけでなく、五音に優れ、六壬術を得意とし、天文学・暦法・国史にも広く通じている。古今の変遷についても深い理解を持つ
米 鴻賓(ミイ ホンビン)
字貞観または妙隠、号十翼。1972年、中国鞍山に生まれ、北京に籍を置く。独立学者であり、「十翼書院」を創設。門下生は国内外に広がり、数多くの優秀な人物を輩出するとともに、東巴書院(雲南省麗江)、慧胤書院(広東省深〓)、徳錦書院(山東省済南)昭明書院(貴州省織金)、慧田書院(浙江省龍游)などの書院創立に尽力した。また、慈善家として知られる劉洪才氏と協力し、遼寧省の古刹「財神寺」(300年以上の歴史を持つ)の復興にも携わる。易学に精通し、経学を熟知するだけでなく、五音に優れ、六壬術を得意とし、天文学・暦法・国史にも広く通じている。古今の変遷についても深い理解を持つ
同じ著者名で検索した本
六壬神課金口訣真伝 あらゆる事象の吉凶成敗が即断できる中国占術
米鴻賓/著 真視葵衣/訳 鈴木一成/訳 池本正玄/訳
六壬神課金口訣心髄指要
米鴻賓/著 真視葵衣/訳 鈴木一成/訳 池本正玄/訳
運命をひらく智慧の言葉 あなたの心と道を照らす名言200
米鴻賓/著 鈴木一成/訳
もくじ情報:第1章 邵雍の生涯;第2章 邵雍の「易」―必ず当たる予言;第3章 邵雍と中国文化;第4章 邵雍の学問と著作;第5章 「医」と「易」は同源;第6章 家運を占う『観物洞玄歌』;付章 日本における邵雍の足跡
もくじ情報:第1章 邵雍の生涯;第2章 邵雍の「易」―必ず当たる予言;第3章 邵雍と中国文化;第4章 邵雍の学問と著作;第5章 「医」と「易」は同源;第6章 家運を占う『観物洞玄歌』;付章 日本における邵雍の足跡