ようこそ!
出版社名:玄光社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7683-3084-5
175P 26cm
有田哲平のプロレス噺オマエ有田だろ!!公式ガイドブック 2
有田哲平のプロレス噺〈オマエ有田だろ!!〉/著 フラッグ/監修・協力
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:令和を代表するプロレスファンの有田哲平さんが鮮明な記憶と独特の話術で語る人気YouTubeチャンネル「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」の公式本第2弾!有田哲平の3番勝負(有田哲平×天龍源一郎、有田哲平×内藤哲也、有田哲平×ロッシー小川)、特別対談(福田充徳×武藤敬司)のほか、番組を飛び出したEVENT REPORT、番組リコメンド81本とプロレス噺がてんこ盛り!!本書はYouTubeチャンネル 有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】の出演者、スタッフ協力のもとで、制作した公式ガイドブックの第2弾です。2022年2月3日に配信スタートした「有田哲平のプロレス噺【オマエ有…(続く
内容紹介:令和を代表するプロレスファンの有田哲平さんが鮮明な記憶と独特の話術で語る人気YouTubeチャンネル「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」の公式本第2弾!有田哲平の3番勝負(有田哲平×天龍源一郎、有田哲平×内藤哲也、有田哲平×ロッシー小川)、特別対談(福田充徳×武藤敬司)のほか、番組を飛び出したEVENT REPORT、番組リコメンド81本とプロレス噺がてんこ盛り!!本書はYouTubeチャンネル 有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】の出演者、スタッフ協力のもとで、制作した公式ガイドブックの第2弾です。2022年2月3日に配信スタートした「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】は有田哲平さんと上記2番組のスタッフが再結集して立ち上げたYouTubeチャンネルです。チャンネルでは40年来のプロレスファンの有田哲平さんがプロの聞き手・福田充徳さんを相手にプロレスに関する様々な出来事を有田さんがまるで今見て来たかのような臨場感で語ってくれます。この本ではそんな有田さんのプロレス噺の面白さと福田さんの聞く力を番組リコメンドとしてまとめました。また今回は2023年11月18日にLOFT 9 Shibuyaで行なわれた「有田哲平のプロレスマエ有田だろ!! 第1回プロレスオフ飲み会」と2024年7月8日に後楽園ホールで開催の「有田哲平の後楽園ホール プロレス噺」のEVENT REPORTも紹介。さらに有田さんとスペシャルゲストによる夢の対談3本勝負(天龍源一郎選手、内藤哲也選手、ロッシー小川さん)と福田充徳さんと武藤敬司さんのスペシャル対談を掲載。前号よりもそれぞれの対談のボリュームを増やし、さらに対談後の印象を有田さんが語るADDITIONAL INTERVIEWも収録。昭和・平成・令和とプロレス界には様々な事件やハプニングがありました。本書では豊富な知識に裏付けされた有田さんの語りと解釈を振り返ってまいります。今や大人気企画となった「勝手に考察」コーナーも収録しています。今や配信でも古今東西の名勝負が楽しめるようになりましたし、1年365日どこかで必ずプロレスの興行が行なわれている時代です。そんな中で、プロレスをもっと楽しみたい、プロレスの見方を勉強したいという方のために、チャンネルをより深く楽しむサブテキストとしてお役立てください。
人気YouTubeチャンネル有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック第2弾が完成!!チャンネルリコメンド82本収録!
もくじ情報:EVENT REPORT(有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】第1回プロレスオフ飲み会;有田哲平の後楽園ホールプロレス噺);有田夢の対談3本勝負(有田哲平×天龍源一郎(天龍プロジェクト);有田哲平×内藤哲也(フリー);有田哲平×ロッシー小川(マリーゴールド));特別対談 福田充徳×武藤敬司(プロレスリング・ノア);レフェリーの役割;プロレスの反則;有スポプロレス大賞;ドン・フライVS〓山善廣;アントニオ猪木VS滝沢秀明;異種格闘技戦はなくなったのか;サソリ固めを考える

同じ著者名で検索した本