ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
創作絵本
>
日本の絵本
出版社名:三起商行
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-89588-158-6
40P 26cm
鹿踊りのはじまり/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 ミロコマチコ/絵
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
嘉十はにわかに耳がきいんと鳴りました。そしてがたがたふるえました。嘉十はほんとうにじぶんの耳を疑いました。それは鹿のことばがきこえてきたからです。
嘉十はにわかに耳がきいんと鳴りました。そしてがたがたふるえました。嘉十はほんとうにじぶんの耳を疑いました。それは鹿のことばがきこえてきたからです。
著者プロフィール
ミロコマチコ(ミロコマチコ)
1981年、大阪府生まれ。画家・絵本作家。その圧倒的で伸びやかな画風が注目を集め、国内外で個展を開催。2012年の絵本デビュー作『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞を受賞。『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞を受賞。2015年に、絵本『オレときいろ』(WAVE出版)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)の金のりんご賞を、2017年に、絵本『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店)で、同賞の金牌を受賞(本データはこの書籍…(
続く
)
ミロコマチコ(ミロコマチコ)
1981年、大阪府生まれ。画家・絵本作家。その圧倒的で伸びやかな画風が注目を集め、国内外で個展を開催。2012年の絵本デビュー作『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞を受賞。『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞を受賞。2015年に、絵本『オレときいろ』(WAVE出版)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)の金のりんご賞を、2017年に、絵本『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店)で、同賞の金牌を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
銀河鉄道の夜 他十四篇 童話集/大活字版岩波文庫
宮沢賢治/作 谷川徹三/編
雨ニモマケズ/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 柚木沙弥郎/絵 宮沢和樹/巻末エッセイ
セロ弾きのゴーシュ/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 さとうあや/絵
猫の事務所 ある小さな官衙に関する幻想/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 植垣歩子/絵
かしわばやしの夜/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 中野真典/絵
双子の星/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 平澤朋子/絵
毒もみのすきな署長さん/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 山村浩二/絵
茨海小学校/ミキハウスの絵本
宮沢賢治/作 西村繁男/絵
画本宮澤賢治 15巻セット
宮澤賢治/ほか作
1981年、大阪府生まれ。画家・絵本作家。その圧倒的で伸びやかな画風が注目を集め、国内外で個展を開催。2012年の絵本デビュー作『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞を受賞。『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞を受賞。2015年に、絵本『オレときいろ』(WAVE出版)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)の金のりんご賞を、2017年に、絵本『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店)で、同賞の金牌を受賞(本データはこの書籍…(続く)
1981年、大阪府生まれ。画家・絵本作家。その圧倒的で伸びやかな画風が注目を集め、国内外で個展を開催。2012年の絵本デビュー作『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス)で第18回日本絵本賞大賞を受賞。『てつぞうはね』(ブロンズ新社)で第45回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。『ぼくのふとんはうみでできている』(あかね書房)で第63回小学館児童出版文化賞を受賞。2015年に、絵本『オレときいろ』(WAVE出版)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)の金のりんご賞を、2017年に、絵本『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店)で、同賞の金牌を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)