ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
読み物
>
高学年向け
出版社名:静山社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-86389-899-8
209P 20cm
おれたちはギロンする
安田夏菜/作
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
議論。たがいの意見を論じ合うこと。論じるとは、すなわち、筋道を立てて意見を述べること。鈴木陽太、小6。クラスのキャラは(自称)「通行人C」。対するは、圧が強すぎるへんなやつ、海野芽衣、年上と思いきや同い年。いま、舌戦のゴングが鳴る。ROUND1 寝ころんでいる親をまたぐのは、是か非か「さあ!あなたの意見を述べて!」
議論。たがいの意見を論じ合うこと。論じるとは、すなわち、筋道を立てて意見を述べること。鈴木陽太、小6。クラスのキャラは(自称)「通行人C」。対するは、圧が強すぎるへんなやつ、海野芽衣、年上と思いきや同い年。いま、舌戦のゴングが鳴る。ROUND1 寝ころんでいる親をまたぐのは、是か非か「さあ!あなたの意見を述べて!」
著者プロフィール
安田 夏菜(ヤスダ カナ)
兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選。『むこう岸』で第59回日本児童文学者協会賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞を受賞、国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」選定。『セカイを科学せよ!』が第68回読書感想文全国コンクール課題図書に選定された。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 夏菜(ヤスダ カナ)
兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選。『むこう岸』で第59回日本児童文学者協会賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞を受賞、国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」選定。『セカイを科学せよ!』が第68回読書感想文全国コンクール課題図書に選定された。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
お元気部屋へようこそ
安田夏菜/作 紙谷俊平/絵
ブックランド・Dセット 感動がいっぱいの本たち 7巻セット
安田夏菜/ほか作
ブックランド・Dセット 感動がいっぱいの本たち 6巻セット
安田夏菜/ほか作
ブックランド・Dセット 感動がいっぱいの本たち 6巻セット
安田夏菜/ほか作
おはなしSDGs 10巻セット
安田夏菜/ほか作
みんなはアイスをなめている 貧困をなくそう/おはなしSDGs
安田夏菜/作 黒須高嶺/絵
なんでやねーん! おしごとのおはなしお笑い芸人/シリーズおしごとのおはなし
安田夏菜/作 魚戸おさむ/絵
あの日とおなじ空/文研ブックランド
安田夏菜/作 藤本四郎/絵
兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選。『むこう岸』で第59回日本児童文学者協会賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞を受賞、国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」選定。『セカイを科学せよ!』が第68回読書感想文全国コンクール課題図書に選定された。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
兵庫県西宮市生まれ。大阪教育大学卒業。『あしたも、さんかく』で第54回講談社児童文学新人賞に佳作入選。『むこう岸』で第59回日本児童文学者協会賞、貧困ジャーナリズム大賞2019特別賞を受賞、国際推薦児童図書目録「ホワイト・レイブンズ」選定。『セカイを科学せよ!』が第68回読書感想文全国コンクール課題図書に選定された。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)