ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
宗教・キリスト教
>
キリスト教一般
出版社名:ヨベル
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-911054-49-9
イエスの語るたとえ/YOBEL新書 105
本多峰子
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「答えではなく、問い」である至福。福音書のイエスはたとえ話の名手であったが、その解釈をめぐっては21世紀の現代も研究者の間で議論百出という箇所が少なくない。解答を求めるのではなく、イエスの問いの前に自らを立たせ、さまざまな可能性を愉しく探ることが、「現代をどう生きるのか」の大きな原動力になる!そのナビゲーションとして最適の書。
もくじ情報:「種を蒔く人」のたとえと「成長する種」のたとえ;「ぶどう園と農夫」のたとえ;「善いサマリア人」のたとえ;「仲間を赦さない家来」のたとえ;「放蕩息子」のたとえ、「見失った羊」のたとえ、「無くした銀貨」のたとえ;「タラントン」のたとえと「ムナ」のたとえ;「不正な…(
続く
)
「答えではなく、問い」である至福。福音書のイエスはたとえ話の名手であったが、その解釈をめぐっては21世紀の現代も研究者の間で議論百出という箇所が少なくない。解答を求めるのではなく、イエスの問いの前に自らを立たせ、さまざまな可能性を愉しく探ることが、「現代をどう生きるのか」の大きな原動力になる!そのナビゲーションとして最適の書。
もくじ情報:「種を蒔く人」のたとえと「成長する種」のたとえ;「ぶどう園と農夫」のたとえ;「善いサマリア人」のたとえ;「仲間を赦さない家来」のたとえ;「放蕩息子」のたとえ、「見失った羊」のたとえ、「無くした銀貨」のたとえ;「タラントン」のたとえと「ムナ」のたとえ;「不正な管理人」のたとえ;「ファリサイ派の人と徴税人」のたとえ;「ぶどう園の労働者」のたとえ;「金持ちとラザロ」のたとえ;「忠実な僕と悪い僕」のたとえ、「十人のおとめ」のたとえ、「羊と山羊」のたとえ―終末に備えて;「宝物」と「真珠」のたとえ;「世の光」のたとえ;補遺 「マルコによる福音書4章のたとえの解釈―頑迷預言?」
著者プロフィール
本多 峰子(ホンダ ミネコ)
1989年、学習院大学大学院博士後期課程修了、文学博士(イギリス文学)。東京大学総合文化研究科博士課程修了、学術博士。現在、東京・八王子栄光教会牧師、二松学舎大学教授。日本聖書学研究所会員、日本新約学会会員、日本キリスト教文学会会員、日本C.S.ルイス協会会員、日本英文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本多 峰子(ホンダ ミネコ)
1989年、学習院大学大学院博士後期課程修了、文学博士(イギリス文学)。東京大学総合文化研究科博士課程修了、学術博士。現在、東京・八王子栄光教会牧師、二松学舎大学教授。日本聖書学研究所会員、日本新約学会会員、日本キリスト教文学会会員、日本C.S.ルイス協会会員、日本英文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いばらの冠と愛の炎 イエスの十字架の意味と聖霊の働き
N.T.ライト/著 本多峰子/訳
イエスとの出会いと救い 新約聖書の人びと/ヨベル新書 104 キリスト教世界が見えてくる 1
本多峰子/著
イエスに従う
N.T.ライト 本多峰子
神の物語としての聖書
J.ゴールディンゲイ/著 本多峰子/訳
総説キリスト教 はじめての人のためのキリスト教ガイド オンデマンド版
アリスター・E・マクグラス/著 本多峰子/訳
旧約新約聖書ガイド 創世記からヨハネの黙示録まで
A.E.マクグラス/〔著〕 本多峰子/訳
悪と神の正義
N.T.ライト/著 本多峰子/訳
悪と苦難の問題へのイエスの答え イエスと神義論
本多峰子/著
だれもが知りたいキリスト教神学Q&A
G.M.バーグ/編 D.ラウバー/編 本多峰子/訳
もくじ情報:「種を蒔く人」のたとえと「成長する種」のたとえ;「ぶどう園と農夫」のたとえ;「善いサマリア人」のたとえ;「仲間を赦さない家来」のたとえ;「放蕩息子」のたとえ、「見失った羊」のたとえ、「無くした銀貨」のたとえ;「タラントン」のたとえと「ムナ」のたとえ;「不正な…(続く)
もくじ情報:「種を蒔く人」のたとえと「成長する種」のたとえ;「ぶどう園と農夫」のたとえ;「善いサマリア人」のたとえ;「仲間を赦さない家来」のたとえ;「放蕩息子」のたとえ、「見失った羊」のたとえ、「無くした銀貨」のたとえ;「タラントン」のたとえと「ムナ」のたとえ;「不正な管理人」のたとえ;「ファリサイ派の人と徴税人」のたとえ;「ぶどう園の労働者」のたとえ;「金持ちとラザロ」のたとえ;「忠実な僕と悪い僕」のたとえ、「十人のおとめ」のたとえ、「羊と山羊」のたとえ―終末に備えて;「宝物」と「真珠」のたとえ;「世の光」のたとえ;補遺 「マルコによる福音書4章のたとえの解釈―頑迷預言?」