ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
雑誌 こだわり検索
雑誌名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
暮らし・生活
学習テキスト
趣味
児童
総合文芸
女性情報
男性情報
音楽芸能
情報誌
週刊誌
女性コミック
男性コミック
専門
スポーツ
モーター
ゲーム
コンピュータ
JANコード・雑誌コード
最新号のみ表示する
予約商品を表示しない
検索
クリア
雑誌 >
専門
>
教育・語学
出版社名:ひかりのくに
発売日:2025年11月4日
雑誌JAN:4910035171254
雑誌コード:03517-12
月刊保育とカリキュラム 2025年12月号
組合員価格 税込
891
円
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
毎月の壁面構成や製作など、すぐに役立つ保育資料と年齢別の詳しい指導計画が好評の保育の総合専門誌
自分の気持ちを大切にできる子どもに|
毎月の壁面構成や製作など、すぐに役立つ保育資料と年齢別の詳しい指導計画が好評の保育の総合専門誌
自分の気持ちを大切にできる子どもに|
商品の内容
特集1
【自分の気持ちを大切にできる子どもに】
自分の気持ちを上手に表現できない子どもが増えているといわれています。子どもが自分の気持ちを知り、その気持ちと向き合うために、保育者ができることは何か、解説します。
特集2
【絵本の世界
?絵本作家にインタビュー&アナウンサーが伝授する「読み聞かせのポイント」?】
「20ぴき」シリーズや「しろちゃんとはりちゃん」シリーズなどの著者、たしろちさとさんに絵本作りや思いについてお聞きしました。更に、絵本の世界を“声”の力で立体的にする読み聞かせのポイントを、先月に引き続き、アナウンサーの下間都代子さんに教えていただきました。
0・1・2歳児特集
【ひ…(
続く
)
特集1
【自分の気持ちを大切にできる子どもに】
自分の気持ちを上手に表現できない子どもが増えているといわれています。子どもが自分の気持ちを知り、その気持ちと向き合うために、保育者ができることは何か、解説します。
特集2
【絵本の世界
?絵本作家にインタビュー&アナウンサーが伝授する「読み聞かせのポイント」?】
「20ぴき」シリーズや「しろちゃんとはりちゃん」シリーズなどの著者、たしろちさとさんに絵本作りや思いについてお聞きしました。更に、絵本の世界を“声”の力で立体的にする読み聞かせのポイントを、先月に引き続き、アナウンサーの下間都代子さんに教えていただきました。
0・1・2歳児特集
【ひとり遊び・平行遊び・連合的な遊び
友達への意識に注目して子どもの“遊び”を深掘り!】
ひとり遊びに始まり、徐々に周囲の人の存在に気づき、関わりながら遊び始める子どもたち。遊びの中で「友達への意識」の育ちや、友達との関わりにつながる環境づくりや援助を紹介します。
バックナンバー・関連雑誌
月刊保育とカリキュラム 2025年11月号
月刊保育とカリキュラム 2025年10月号
あそびと環境0・1・2歳 2025年12月号
サンデー毎日増刊 2025年11月号
特別支援教育研究 2025年11月号
教職課程 2025年12月号
教員養成セミナー 2025年12月号
教職研修 2025年11月号
みんなのねがい 2025年11月号
実践みんなの特別支援教育 2025年11月号
自分の気持ちを大切にできる子どもに|
自分の気持ちを大切にできる子どもに|