ようこそ!
雑誌 > 週刊誌 > 専門経済
出版社名:ダイヤモンド社
発売日:2024年5月27日
雑誌JAN:4910202410643
雑誌コード:20241-06
週刊ダイヤモンド 2024年6月1日号
組合員価格 税込 810
(通常価格 税込 900円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
ダイヤモンド社が発行する経済専門誌
特集:薬局・薬剤師|
ダイヤモンド社が発行する経済専門誌
特集:薬局・薬剤師|
商品の内容
特集
大再編 キャリア新序列 薬学部淘汰
薬局・薬剤師
勢力激変

Prologue ウエルシア&ツルハ連合に続くのは? 再編「最終章」に突入!

Part 1 薬局再編「最終章」
調剤最大手アインを買収する5候補 買い手はセブンかイオンか?
アマゾンが襲来するオンライン市場 通信大手が経済圏バトル
調剤2強に“のっぴきならない”事情 日本調剤も身売り側に回り得る
5位日本調剤、2位サツドラ、1位は? 「身売り危険度」ランキング
アクティビストの標的になるのは? 「狙われる」薬局ランキング
大阪の特区で今夏にスタート 「外部委託」は中小を潰すのか
Column なじみのブランド薬が「全額自己負…(続く
特集
大再編 キャリア新序列 薬学部淘汰
薬局・薬剤師
勢力激変

Prologue ウエルシア&ツルハ連合に続くのは? 再編「最終章」に突入!

Part 1 薬局再編「最終章」
調剤最大手アインを買収する5候補 買い手はセブンかイオンか?
アマゾンが襲来するオンライン市場 通信大手が経済圏バトル
調剤2強に“のっぴきならない”事情 日本調剤も身売り側に回り得る
5位日本調剤、2位サツドラ、1位は? 「身売り危険度」ランキング
アクティビストの標的になるのは? 「狙われる」薬局ランキング
大阪の特区で今夏にスタート 「外部委託」は中小を潰すのか
Column なじみのブランド薬が「全額自己負担」になる日

Part 2 薬剤師キャリアの新序列
調剤の時給2000円切り時代到来? 薬剤師序列に異変あり
調剤薬局経営者座談会 報酬改定に踊らされる薬局は生き残れない

Part 3 渦中の人事の裏側
紅麹サプリ事件で揺れる消費者庁に 薬系技官の最高位ポスト新設
Column 「サプリは食品だからクスリよりも安全」の嘘
小林製薬がガバナンスと経営責任検証 同族企業で不祥事ラッシュ
武田薬品の次期社長レースに新顔 新・女性幹部は候補か右腕か

Part 4 薬学部大淘汰
新・薬学部淘汰危険度ランキング ワースト1は千葉科学大学


特集2
エネルギー動乱


News

(1)Close Up 農中が7800億円の赤字見通し 1.2兆円の増資要請の難路
(2)Close Up 上場4社唯一の営業赤字で「独り負け」 清水建設の新中計が超弱気な理由


ウォール・ストリート・ジャーナル発
米インフレ鈍化、投資家とFRBは一安心
【社説】バイデン氏が仕掛けるグリーン貿易戦争


政策マーケットラボ
日欧のアップル、グーグル規制 バイデン政権が「放置」する理由
安井明彦●みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部長
景気への不安の中、設備投資主導の回復が期待されるワケ
鹿野達史●三菱UFJモルガン・スタンレー証券 シニアエコノミスト


Data

数字は語る
3万8915.87円 バブル絶頂期の日経平均株価(終値ベース)●小林俊介


ダイヤモンド・オンライン発
セブンの「本格カフェラテ…他

バックナンバー・関連雑誌