ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:夢工房
出版年月:2000年12月
ISBN:978-4-946513-64-0
292P 19cm
満点ママ 子育て奮戦記
池田小百合/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この子どものことは、忘れたくない。子どもの死をそう簡単に忘れられるものではない。せっかく元気に生まれようと、あの日まで努力していた子どもに対して、なにもしてやれなかったのだ。二人目の子どもを妊娠しても、悲しみは消えなかった。前と同じくり返しが、かえって悲しみを深くした。そして、臨月が近づいてきた時、言い難い不安を持った。今度の子も産まれて来ない、この子も死んでしまうという不安だった。理由などないが、それは確信に近いものだった。帝王切開の結果、子どもが産ぶ声をあげた瞬間、私は泣いた。なぜ、泣いたのだろう。うれしいのか、悲しいのか、わからなかった。涙が後から後から流れてきて、とまらなかった。男の子…(続く
この子どものことは、忘れたくない。子どもの死をそう簡単に忘れられるものではない。せっかく元気に生まれようと、あの日まで努力していた子どもに対して、なにもしてやれなかったのだ。二人目の子どもを妊娠しても、悲しみは消えなかった。前と同じくり返しが、かえって悲しみを深くした。そして、臨月が近づいてきた時、言い難い不安を持った。今度の子も産まれて来ない、この子も死んでしまうという不安だった。理由などないが、それは確信に近いものだった。帝王切開の結果、子どもが産ぶ声をあげた瞬間、私は泣いた。なぜ、泣いたのだろう。うれしいのか、悲しいのか、わからなかった。涙が後から後から流れてきて、とまらなかった。男の子だろうと、女の子だろうと、どちらでもよかった。私の子育ては、ここから始まった。二年後、三人目の女の子を帝王切開で無事出産した。本書は私の子育ての記録である。
もくじ情報:五歳まで;姉妹の章;姉の章;妹の章;私の章;夫の章
著者プロフィール
池田 小百合(イケダ サユリ)
1951年生まれ。国立音楽大学卒。童謡研究家。「あしがら童謡の会はとぽっぽ」「童謡を歌う会玉手箱」「童謡を歌う会赤い鳥」「童謡を歌う会青い鳥」などの童謡を歌う会指導。著書に『童謡を歌おう・神奈川の童謡33選』センチュリー出版、『童謡で遊ぼう』夢工房(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 小百合(イケダ サユリ)
1951年生まれ。国立音楽大学卒。童謡研究家。「あしがら童謡の会はとぽっぽ」「童謡を歌う会玉手箱」「童謡を歌う会赤い鳥」「童謡を歌う会青い鳥」などの童謡を歌う会指導。著書に『童謡を歌おう・神奈川の童謡33選』センチュリー出版、『童謡で遊ぼう』夢工房(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)