|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
久松 建一(ヒサマツ ケンイチ)
日本大学助教授、駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科部長。日本アレルギー学会評議員、同学会認定専門医及び指導医。昭和41年日本大学医学部卒業、同年駿河台日本大学病院勤務。同54年日本大学講師。メイヨー医科大学免疫学教室に留学を経て、山梨医科大学助教授。平成8年日本大学助教授、同年駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科部長、現在に至る。日本アレルギー学会評議員、関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会世話人、日本アレルギー協会関東支部幹事、同学術講習会委員、同調査研究委員会委員などの要職を務める。専門は耳鼻咽喉科・頭頸部外科、アレルギー免疫学、炎症学、脂質メデイエーター。主な著書に『メデイ…() 久松 建一(ヒサマツ ケンイチ)
日本大学助教授、駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科部長。日本アレルギー学会評議員、同学会認定専門医及び指導医。昭和41年日本大学医学部卒業、同年駿河台日本大学病院勤務。同54年日本大学講師。メイヨー医科大学免疫学教室に留学を経て、山梨医科大学助教授。平成8年日本大学助教授、同年駿河台日本大学病院耳鼻咽喉科部長、現在に至る。日本アレルギー学会評議員、関東耳鼻咽喉科アレルギー懇話会世話人、日本アレルギー協会関東支部幹事、同学術講習会委員、同調査研究委員会委員などの要職を務める。専門は耳鼻咽喉科・頭頸部外科、アレルギー免疫学、炎症学、脂質メデイエーター。主な著書に『メデイエーターの新しい展開と鼻アレルギー・花粉症治療』(北陸館:アレルギーの臨床2000年3月号)など多数 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 花粉症ここが知りたいQ&A;第2章 花粉症発症のメカニズム;第3章 花粉症診断が基本;第4章 専門医はこうして治す;第5章 花粉症の薬物療法;第6章 治療法の選択と実際;第7章 花粉症の予防
もくじ情報:第1章 花粉症ここが知りたいQ&A;第2章 花粉症発症のメカニズム;第3章 花粉症診断が基本;第4章 専門医はこうして治す;第5章 花粉症の薬物療法;第6章 治療法の選択と実際;第7章 花粉症の予防