ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:武蔵野書房
出版年月:2001年8月
ISBN:978-4-943898-22-1
69P 19cm
「学校工場日誌」を読む
羽生槙子/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今から五十年以上前の戦争中、一九四四年(昭和十九年)、著者が女学校二年の時、学校が学校工場になり、上級の三、四年生が学徒動員され、翌年の一九四五年(昭和二十年)、著者が三年生になった四月、著者たちの学年が学徒動員され、著者は学校工場となった教室で、同年八月終戦の時まで毎日、軍服の穴かがりと釦付けをした。「学校工場日誌」全文(ミシン室の配置略)と、それについての文、そして、小説『ジョニーは戦場へ行った』(ドルトン・トランボ著)を紹介する文、この三つで本を構成した。(「陸軍被服廠関係書類」からの引用を含む)。
もくじ情報:1 昭和十九年八月学校工場日誌(愛媛県立今治北高等学校資料);2 「学校工場…(続く
今から五十年以上前の戦争中、一九四四年(昭和十九年)、著者が女学校二年の時、学校が学校工場になり、上級の三、四年生が学徒動員され、翌年の一九四五年(昭和二十年)、著者が三年生になった四月、著者たちの学年が学徒動員され、著者は学校工場となった教室で、同年八月終戦の時まで毎日、軍服の穴かがりと釦付けをした。「学校工場日誌」全文(ミシン室の配置略)と、それについての文、そして、小説『ジョニーは戦場へ行った』(ドルトン・トランボ著)を紹介する文、この三つで本を構成した。(「陸軍被服廠関係書類」からの引用を含む)。
もくじ情報:1 昭和十九年八月学校工場日誌(愛媛県立今治北高等学校資料);2 「学校工場日誌」を読む(学徒動員される前;学徒動員;軍服の穴かがりと釦付け;就業時間;要養護生;保育所;五月八日の空襲 ほか);3 小説『ジョニーは戦場へ行った』を読む―ドルトン・トランボ著
著者プロフィール
羽生 槇子(ハブ マキコ)
1930年生まれ。1978年以来、羽生康二と季刊詩誌「想像」を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽生 槇子(ハブ マキコ)
1930年生まれ。1978年以来、羽生康二と季刊詩誌「想像」を発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)