|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
有賀 夏紀(アルガ ナツキ)
1944年(昭和19年)、東京都に生まれる。お茶の水女子大学文教育学部卒業。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程単位修了。スタンフォード大学大学院修了(Ph.D.)。現在、埼玉大学教養学部教授。専攻、アメリカ史、アメリカ研究。『アメリカ・フェミニズムの社会史』で山川菊栄賞および日米友好基金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有賀 夏紀(アルガ ナツキ)
1944年(昭和19年)、東京都に生まれる。お茶の水女子大学文教育学部卒業。東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程単位修了。スタンフォード大学大学院修了(Ph.D.)。現在、埼玉大学教養学部教授。専攻、アメリカ史、アメリカ研究。『アメリカ・フェミニズムの社会史』で山川菊栄賞および日米友好基金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 「アメリカの世紀」;第1章 二〇世紀前夜のアメリカ―一八九〇年代;第2章 革新主義の時代―一九〇〇年代~一九一〇年代;第3章 大衆消費社会の展開―一九二〇年代;第4章 「現代アメリカ」の危機―一九三〇年代;…(続く)
もくじ情報:序章 「アメリカの世紀」;第1章 二〇世紀前夜のアメリカ―一八九〇年代;第2章 革新主義の時代―一九〇〇年代~一九一〇年代;第3章 大衆消費社会の展開―一九二〇年代;第4章 「現代アメリカ」の危機―一九三〇年代;第5章 アメリカの世紀へ―一九四〇年代前半