ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本規格協会
出版年月:2003年5月
ISBN:978-4-542-90267-1
243P 19cm
暗号のおはなし 情報セキュリティの基盤/おはなし科学・技術シリーズ
今井秀樹/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
暗号による守秘と認証は、ネットワークのセキュリティの基盤となります。安全で便利な通信ネットワークを実現するために、本書では、暗号の種類、しくみ、特長、問題点、新しい暗号方式の可能性までをユーザの視点で平易に解説する。
もくじ情報:第1章 暗号とは;第2章 DESからAESへ;第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号;第4章 デジタル署名と認証方式;第5章 ネットワーク暗号に向けて;第6章 暗号の広がり;第7章 ヒューマンクリプトとは;暗号をさらに知りたい人のために
暗号による守秘と認証は、ネットワークのセキュリティの基盤となります。安全で便利な通信ネットワークを実現するために、本書では、暗号の種類、しくみ、特長、問題点、新しい暗号方式の可能性までをユーザの視点で平易に解説する。
もくじ情報:第1章 暗号とは;第2章 DESからAESへ;第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号;第4章 デジタル署名と認証方式;第5章 ネットワーク暗号に向けて;第6章 暗号の広がり;第7章 ヒューマンクリプトとは;暗号をさらに知りたい人のために
著者プロフィール
今井 秀樹(イマイ ヒデキ)
1943年松江に生まれる。1966年東京大学卒業。1971年東京大学大学院修了。1971年~1992年横浜国立大学講師、同助教授、同教授。現在、東京大学教授(東京大学生産技術研究所)、工学博士(東京大学)、名誉博士。(ツーロン大学、順天郷大学)IEEE Fellow、電子情報通信学会フェロー。専攻は符号理論、通信理論、情報セキュリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 秀樹(イマイ ヒデキ)
1943年松江に生まれる。1966年東京大学卒業。1971年東京大学大学院修了。1971年~1992年横浜国立大学講師、同助教授、同教授。現在、東京大学教授(東京大学生産技術研究所)、工学博士(東京大学)、名誉博士。(ツーロン大学、順天郷大学)IEEE Fellow、電子情報通信学会フェロー。専攻は符号理論、通信理論、情報セキュリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本