ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本実業出版社
出版年月:2003年10月
ISBN:978-4-534-03645-2
157P 21cm
採用される転職者のための面接トーク術 モデル応答例付き
小島美津子/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
面接の基本ノウハウから、転職面接でよくある質問の例や志望職種別の質問の狙い、答え方までを、モデル応答例付きで具体的に伝授。
面接の基本ノウハウから、転職面接でよくある質問の例や志望職種別の質問の狙い、答え方までを、モデル応答例付きで具体的に伝授。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 転職面接の実情―新卒者採用時の「就職面接」とは大違い;第2章 面接の基本マナーと常識―本番前に落とされる応募者もいる;第3章 転職面接の質疑応答―受け身一方の応答から脱却しよう;第4章 どう答える?よく聞かれる質問―定番質問のツボは事前に押さえておこう;第5章 どう答える?職種に応じた質問―職種別必勝フレーズの鍵は具体性にある;第6章 どう答える?ハンディに切り込む質問―弱点カバーでマイナスをプラスに転じる;第7章 どう答える?突っ込み質問―難問・珍問も狙いがわかれば恐くない;第8章 どう切り出す?会社への確認質問―聞きにくいことを聞くにはコツがある;付録 内定通知から入社…(続く
もくじ情報:第1章 転職面接の実情―新卒者採用時の「就職面接」とは大違い;第2章 面接の基本マナーと常識―本番前に落とされる応募者もいる;第3章 転職面接の質疑応答―受け身一方の応答から脱却しよう;第4章 どう答える?よく聞かれる質問―定番質問のツボは事前に押さえておこう;第5章 どう答える?職種に応じた質問―職種別必勝フレーズの鍵は具体性にある;第6章 どう答える?ハンディに切り込む質問―弱点カバーでマイナスをプラスに転じる;第7章 どう答える?突っ込み質問―難問・珍問も狙いがわかれば恐くない;第8章 どう切り出す?会社への確認質問―聞きにくいことを聞くにはコツがある;付録 内定通知から入社まで―ときには必要な内定通知後の交渉
著者プロフィール
小島 美津子(コジマ ミツコ)
職業とキャリア形成、女性の社会進出をテーマに媒体企画や取材・執筆を続け、85年に(有)クリエイションユウを設立。教育情報誌や求人情報誌の外部ブレーンとして別冊編集やムック企画制作、また読者サイドに立った転職ノウハウ、資格ガイド・職業ガイドの記事を担当。その傍ら、随時開催の『小島転職塾』で転職・再就職の指導・助言に携わる。幅広い業種業界にわたる職種知識と通算1000社を超す採用担当者取材に基づく現場感覚のある実践的アドバイスが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 美津子(コジマ ミツコ)
職業とキャリア形成、女性の社会進出をテーマに媒体企画や取材・執筆を続け、85年に(有)クリエイションユウを設立。教育情報誌や求人情報誌の外部ブレーンとして別冊編集やムック企画制作、また読者サイドに立った転職ノウハウ、資格ガイド・職業ガイドの記事を担当。その傍ら、随時開催の『小島転職塾』で転職・再就職の指導・助言に携わる。幅広い業種業界にわたる職種知識と通算1000社を超す採用担当者取材に基づく現場感覚のある実践的アドバイスが好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)