ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 経営 > 税務 > 消費税
出版社名:中央経済社
出版年月:2004年3月
ISBN:978-4-502-91920-6
200P 21cm
はじめて課税事業者になる人のための消費税の届出・計算・申告/はじめて課税事業者になる人のための
吉田恵子/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
初めて消費税実務に携わる人でも、計算・申告が誤りなくできるよう、基本的な仕組みからやさしく解説する。
初めて消費税実務に携わる人でも、計算・申告が誤りなくできるよう、基本的な仕組みからやさしく解説する。
内容紹介・もくじなど
間違えやすい実務のポイントを具体例でやさしく解説。平成16年4月1日施行の新消費税法に完全対応。
もくじ情報:1 はじめに基本的な仕組みを理解しよう;2 忘れちゃならない各種の届出書;3 まずは課税売上高を計算する;4 原則課税は「課税売上割合」で計算方法が決まる;5 簡易課税は事業区分の判定がポイント;6 申告・納税の流れはこうなっている;7 消費税の会計処理;8 免税事業者から課税事業者になったとき等の注意点
間違えやすい実務のポイントを具体例でやさしく解説。平成16年4月1日施行の新消費税法に完全対応。
もくじ情報:1 はじめに基本的な仕組みを理解しよう;2 忘れちゃならない各種の届出書;3 まずは課税売上高を計算する;4 原則課税は「課税売上割合」で計算方法が決まる;5 簡易課税は事業区分の判定がポイント;6 申告・納税の流れはこうなっている;7 消費税の会計処理;8 免税事業者から課税事業者になったとき等の注意点
著者プロフィール
吉田 恵子(ヨシダ ケイコ)
1954年生まれ(福岡県出身)。慶応義塾大学経済学部卒業、公認会計士・税理士。太田昭和監査法人(現新日本監査法人)勤務後、現在、芝会計事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 恵子(ヨシダ ケイコ)
1954年生まれ(福岡県出身)。慶応義塾大学経済学部卒業、公認会計士・税理士。太田昭和監査法人(現新日本監査法人)勤務後、現在、芝会計事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本