ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大学教育出版
出版年月:2005年4月
ISBN:978-4-88730-610-3
320P 22cm
持続可能な発展のための人間の条件
中島正博/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:共生とは―問題提起と本書の構成;第1部 歴史に学ぶ持続的な自然利用(共生の自然観の形成―原点を求めて;自然の利用と社会―近代以前と以後;人間と自然の関係―共生の諸条件);第2部 近代の克服と世界観(分断と世界観―機械論;関係性と変化の世界観―生命論;生命論の展開―生きることは共存すること);第3部 開発と環境のビジョン(共生の条件―人間・自然と開発・環境;持続可能な発展に向けて―コモンズの再興);持続可能な発展のための人間の条件
もくじ情報:共生とは―問題提起と本書の構成;第1部 歴史に学ぶ持続的な自然利用(共生の自然観の形成―原点を求めて;自然の利用と社会―近代以前と以後;人間と自然の関係―共生の諸条件);第2部 近代の克服と世界観(分断と世界観―機械論;関係性と変化の世界観―生命論;生命論の展開―生きることは共存すること);第3部 開発と環境のビジョン(共生の条件―人間・自然と開発・環境;持続可能な発展に向けて―コモンズの再興);持続可能な発展のための人間の条件
著者プロフィール
中島 正博(ナカシマ マサヒロ)
1950年広島県尾道市生まれ。1974年東京教育大学農学部卒業。1982年イリノイ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1982年まで米国イリノイ州立水資源調査所研究助手。1994年まで財団法人国際開発センター主任研究員。1994年から広島市立大学国際学部教授。専攻は国際開発論・自然資源管理論・環境管理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 正博(ナカシマ マサヒロ)
1950年広島県尾道市生まれ。1974年東京教育大学農学部卒業。1982年イリノイ大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1982年まで米国イリノイ州立水資源調査所研究助手。1994年まで財団法人国際開発センター主任研究員。1994年から広島市立大学国際学部教授。専攻は国際開発論・自然資源管理論・環境管理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)