ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:早川書房
出版年月:2007年3月
ISBN:978-4-15-140007-0
380P 16cm
坂手洋二 1/屋根裏/みみず/ハヤカワ演劇文庫 7
坂手洋二/著
組合員価格 税込 871
(通常価格 税込 968円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
狭く天井の低い、閉ざされた空間「屋根裏キット」。これを使って人々は危険な現実から身を守ろうとする。不登校やひきこもりの子ども、張り込みの刑事、新撰組の動きを探る素浪人。山では避難小屋に、戦場では防空壕になる。だが、自殺や監禁を引き起こすとして屋根裏は発売禁止となり…世界一小さな舞台空間を変幻自在に発展させ、毒と笑いを盛り込み人間の孤独を鋭く映し取る、読売文学賞受賞の傑作「屋根裏」他一遍。
狭く天井の低い、閉ざされた空間「屋根裏キット」。これを使って人々は危険な現実から身を守ろうとする。不登校やひきこもりの子ども、張り込みの刑事、新撰組の動きを探る素浪人。山では避難小屋に、戦場では防空壕になる。だが、自殺や監禁を引き起こすとして屋根裏は発売禁止となり…世界一小さな舞台空間を変幻自在に発展させ、毒と笑いを盛り込み人間の孤独を鋭く映し取る、読売文学賞受賞の傑作「屋根裏」他一遍。
著者プロフィール
坂手 洋二(サカテ ヨウジ)
1962年、岡山県生まれ。慶應義塾大学文学部国文学科卒業。83年、燐光群を旗揚げ。ほとんどの作品の作・演出を手がける。社会問題に鋭く切り込むジャーナリスティックな視点と豊かな演劇手法で評価される。91年「ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語」で岸田國士戯曲賞、2000年「天皇と接吻」で読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞。地雷を取り巻く世界状況を描いた「だるまさんがころんだ」(2004)は鶴屋南北戯曲賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇大賞選考委員特別賞等を受賞。「屋根裏」(2002)は読売文学賞の他、同年の作品「最後の一人までが全体である」「ブラインド・タッチ」「阿部定と睦…(続く
坂手 洋二(サカテ ヨウジ)
1962年、岡山県生まれ。慶應義塾大学文学部国文学科卒業。83年、燐光群を旗揚げ。ほとんどの作品の作・演出を手がける。社会問題に鋭く切り込むジャーナリスティックな視点と豊かな演劇手法で評価される。91年「ブレスレス ゴミ袋を呼吸する夜の物語」で岸田國士戯曲賞、2000年「天皇と接吻」で読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞。地雷を取り巻く世界状況を描いた「だるまさんがころんだ」(2004)は鶴屋南北戯曲賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇大賞選考委員特別賞等を受賞。「屋根裏」(2002)は読売文学賞の他、同年の作品「最後の一人までが全体である」「ブラインド・タッチ」「阿部定と睦夫」「CVR」と共に紀伊國屋演劇賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞を受賞した代表作。「屋根裏」は海外からも注目を集め06年オーストラリア国立演劇学校の卒業公演では坂手自身の演出で上演され、07年にはニューヨークのプロダクションによりオフ・ブロードウェイでの上演が始まった。海外8カ国での燐光群公演、海外アーティストとの合作など、他の作品でも国際的にも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)