|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
陰山 英男(カゲヤマ ヒデオ)
立命館小学校副校長。立命館大学大学教育開発・支援センター教授。1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒。1989年兵庫県朝来郡朝来町立山口小学校に赴任。進学塾もない山間の小学校で、基礎学力の向上を目指す「陰山メソッド」を確立して脚光を浴びる。その実践をつづった『本当の学力をつける本』(文藝春秋)は五〇万部超のベストセラーとなる。その他著書多数。2003年尾道市立土堂小学校校長に就任。2006年から現職。文部科学省・中央教育審議会特別委員。内閣官房「教育再生会議」有識者委員 陰山 英男(カゲヤマ ヒデオ)
立命館小学校副校長。立命館大学大学教育開発・支援センター教授。1958年兵庫県生まれ。岡山大学法学部卒。1989年兵庫県朝来郡朝来町立山口小学校に赴任。進学塾もない山間の小学校で、基礎学力の向上を目指す「陰山メソッド」を確立して脚光を浴びる。その実践をつづった『本当の学力をつける本』(文藝春秋)は五〇万部超のベストセラーとなる。その他著書多数。2003年尾道市立土堂小学校校長に就任。2006年から現職。文部科学省・中央教育審議会特別委員。内閣官房「教育再生会議」有識者委員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:プロローグ なぜ、いま「早寝早起き朝ごはん」なのか「ダイジェスト」;第1章 日本の子どもたちの脳があぶない!―知らずにはまっている夜型の落とし穴;第2章 生活習慣を改善すれば学力が向上する!―学力低下の本当の原因を知ろう;第3章 睡眠不足が子どもたちのからだをこわす!…(続く)
もくじ情報:プロローグ なぜ、いま「早寝早起き朝ごはん」なのか「ダイジェスト」;第1章 日本の子どもたちの脳があぶない!―知らずにはまっている夜型の落とし穴;第2章 生活習慣を改善すれば学力が向上する!―学力低下の本当の原因を知ろう;第3章 睡眠不足が子どもたちのからだをこわす!―睡眠と脳(からだ)のメカニズムを知ろう;第4章 睡眠不足が子どもたちのこころをこわす!―睡眠と脳(知力・こころ)のメカニズムを知ろう;第5章 親のしつけが子どもたちを救う!―きちんとした生活習慣が脳をはぐくむ